アニメ『五等分の花嫁』が2019年1月から3月まで放送され、大反響となっていました。
2020年10月からは『五等分の花嫁∬』が第2期として放送される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期に。
2021年1月から待望の第2期が放送開始となり、ネットではさまざまな感想が見られます。
今回は、アニメ『五等分の花嫁∬』5話のあらすじとネタバレについて紹介していきましょう。
U-NEXTなら『五等分の花嫁』を配信中!
Contents
アニメ『五等分の花嫁∬』5話の振り返り
らいはと神社に初詣にきた風太郎は、着物を来た五つ子姉妹たちと出会い、もてなされるまま自宅に迎えられます。
家賃と生活費を払うために一花はバイトを増やしていて、勉強中も眠ってしまいます。
そんなある日、風太郎のバイト先に撮影のために来た人の中に一花もいて、女優の仕事をこなしているのを目の当たりにします。
買い物に来ていた風太郎と二乃と四葉は、父親と話している五月を見つけ、次の試験の結果次第では転校するという約束をするのでした。
-
-
アニメ『五等分の花嫁∬』5話のあらすじとネタバレ【五つ子姉妹たちの風太郎への想い】
アニメ『五等分の花嫁』が2019年1月から3月まで放送され、大反響となっていました。 2020年10月からは『五等分の花嫁∬』が第2期として放送される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期に。 ...
アニメ『五等分の花嫁∬』6話のあらすじとネタバレ
父親と、次の試験で結果が出なければ転校することを約束した五つ子姉妹たち。
風太郎は五つ子たちの事情も転校もどうでもいいと言い、全員揃って卒業することを目標として再びやる気を出していきます。
2ヶ月前の出来事
五等分の花嫁 6話観て思ったことは五月ちゃんのシーンいいなと思った(^^) pic.twitter.com/fOhdykGZva
— シン@いのりまち町民 (@perxze) February 12, 2021
できる限りの勉強をして、五つ子姉妹たちは試験に望みます。
この日のために、2ヶ月前から準備をしてきました。
風太郎が授業を始めようとすると、いきなり鼻血が出てしまいます。
原因は三玖の作ったチョコレートで、全部食べて感想を教えてほしいとのことでした。
どうやらバレンタインに向けてチョコレートを作っているようですが、甘いものが苦手なうえに不器用なのでとんでもないものが出来上がっているようです。
見かねた一花は、料理上手な人がいることを三玖に伝え、その人に教えてもらうことになりました。
そして3学期が始まって約1週間経ったころ、家庭教師の日に五月だけがいませんでした。
風太郎はなぜ4人だけなのか問いますが、今日は母親の月命日なので墓参りに行っているとのこと。
五月は母親のお墓の前で手を合わせており、そこに偶然母親の元教え子だった下田という女性に出くわします。
それぞれの想い
#五等分の花嫁∬ 第6話 最後の試験
視聴完了♪
最後シーンの一花…
というか安心したよ〜
風太郎すごいわ…尊敬でしかない pic.twitter.com/KoaXMn0o0x— あしゅあ🎐アイコン変えたよ! (@ashuaanime) February 11, 2021
下田は五つ子姉妹たちの母親とそっくりの五月を母親本人だと勘違いしますが、ここで会ったのもなにかの縁と感じ、五月を連れてケーキ屋に向かいました。
好きなだけケーキを買ってもらい、順番に食べていく五月。
元教え子の下田は、五つ子姉妹の母親に憧れて塾の講師になったと言い、その話を聞いて五月は進路希望調査の紙に教師と書こうとします。
しかし、下田に止められ一時中断。
憧れの人になろうとするのは悪いことではないけれど、五月の場合は母親にになりたいだけなのではと言われます。
核心を突かれた五月ですが、下田から教師になりたい理由があるのなら良いと言われ、自分の気持ちを見つめ直すのでした。
一方、一花が言っていた料理が上手な人というのは二乃のことで、三玖はがっかりしながらも二乃にチョコの作り方を教えてほしいと言います。
二乃は面倒そうにしながらも、三玖と一緒にチョコを作っていくのでした。
その様子を見守っていた一花は、アパートに現れた風太郎と一緒に四葉の参考書を買いに行きました。
本屋では風太郎が一花の手の傷に気づき、風太郎はバカだなと言いながらも気遣う言葉をかけます。
一花は、自分の気持ちを抑えきれなくなっているのを実感するのでした。
リフレッシュ後の本番
第6話視聴完了。
スピード早すぎーー。
でもすげーいい感じに進んだな!
この辺の一花は激カワだな!
あと五月可愛い。#五等分の花嫁 pic.twitter.com/0q1YuA2GR4— シュウ (@nemukegasuru) February 11, 2021
毎日勉強漬けの五つ子姉妹たちは、集中力が限界に達して風太郎は1日だけリフレッシュをしようと言い出します。
その内容とは、遊園地に全員で遊びに行くというものでした。
当日になりストレスを解消するかのように遊園地を楽しむ五つ子たちですが、四葉はお腹が痛いと言ってトイレに向かいます。
風太郎は後を追いかけますが、四葉がいたのはトイレではなく観覧車で、1人で勉強をしていました。
今日は休むように言う風太郎でしたが、四葉は以前自分がテストに落第した過去を話し、今の学校に転校してきたのは自分のせいだと言います。
落第したのは四葉だけでしたが、他の4人は嫌な顔をせずについて来てくれたといい、自分のせいで迷惑をかけるのはもう嫌だと吐露。
四葉の気持ちを汲み取って勉強を開始しますが、国語の勉強については昨日できるようになったと言い、風太郎は五つ子姉妹たちで自分の得意分野を教えるように言います。
全員をお互いの家庭教師にする案を考え、五月は教えることによって教師になりたいという気持ちを再確認したのです。
三玖は一花に、期末試験の成績が5人の中で一番だったら、風太郎に気持ちを伝えると言い、一花も勉強をがんばります。
そして期末試験を終え、結果が返ってきました。
なんと一番成績が良かったのは一花で、三玖は告白できずじまいでしたが、四葉も含め全員が全教科で赤点を回避できたのです。
アニメ『五等分の花嫁∬』6話を見たネットの感想
#五等分の花嫁∬ 6話
原作でもここら辺の話は結構好きで印象に残ってるシーンが多い
四葉の「報われた気がします」とか、一花の「やった」とか
そして次回はいよいよ…
今から楽しみ! pic.twitter.com/tgiahBWvyu— まお (@_mao_0412_) February 11, 2021
#五等分の花嫁 2期6話視聴完了!
色々詰め込まれてた回だった!とにかく、みんなテストを無事乗り越えられて良かった!
五人の落第の過去に言及された!四葉が抱えてたものは重かったんだね
来週からどんな話なんだろ?#アニメ好きと繋がりたい #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/exrEe3iNKg— ショウ@アニメ垢特撮垢フォロバ100% (@rsHTMWBtQR8qJ5G) February 12, 2021
『五等分の花嫁 (2期)』 6話
"合格おめでとう"
三玖の決意に対して、心配してもらった右手を握り締めることで一花が恋心を燃やす演出が最高でした。
責任を負い続けていた四葉の「報われた」という言葉には重みがある。
"飴と鞭"を風太郎がすでに使い分けていたからこその結果だね。#五等分の花嫁 pic.twitter.com/rvm4w0gjz3— 蕩 (@t_r_d_r_) February 12, 2021
今回は五つ子たちそれぞれにスポットが当たっていました。
恋心が浮き彫りになってきたという声も多く、それぞれがどのように行動していくのか気になりますね。
アニメ『五等分の花嫁∬』6話 筆者の感想・考察
一花も三玖も風太郎に対する気持ちが強くなり、他の姉妹も風太郎に対しての気持ちが浮き彫りになってきました。
姉妹で同じ人を好きになったので、お互い応援しづらい葛藤が辛くなりますね……。
テストも無事に赤点回避できたということで、転校せずに済んで風太郎も家庭教師は続行。
ますます展開が気になります。
アニメ『五等分の花嫁∬』6話のあらすじとネタバレ まとめ
今回は、アニメ『五等分の花嫁∬』6話のあらすじとネタバレについて紹介しました。
五つ子姉妹たちの風太郎への気持ちが強くなり、それぞれが思うように行動を始めていきます。
それにまったく気づいていない風太郎ですが、五つ子姉妹たちはどのようなアピールしていくのか気になりますね。
次週の放送も期待しましょう!
U-NEXTなら『五等分の花嫁』を配信中!