孤児院で生活をしていた子どもたちが、鬼という存在に食われることを知り脱走を図るという展開で人気を集めるアニメ『約束のネバーランド』。
1期が終了してから2年後の2021年1月から、待望の2期が放送されています!
今回は『約束のネバーランド Season2』5話のあらすじとネタバレについて、詳しく見ていきましょう。
U-NEXTなら『約束のネバーランド 』を配信中!
Contents
アニメ『約束のネバーランド Season2』4話の振り返り
ミネルヴァからの電話は録音のものでしたが、どうやら農園の子どもたちを助けるための行動がバレて追われる身になったようです。
エマたちはミネルヴァが作ってくれたシェルターを活用し、子どもたちと楽しく生活していました。
一方で、農園に残してきたフィルたちを救う作戦も立てていたのですが、突如シェルターが追ってに襲撃されてしまいます。
安全だと思っていたシェルターから逃げたエマたちは、新たな隠れ場所を探しに行くのでした。
-
-
アニメ『約束のネバーランド Season2』4話のあらすじとネタバレ【襲撃されたシェルター】
孤児院で生活をしている子どもたちが脱獄をするという斬新なストーリーで、アニメでも視聴者を釘付けにする作品です。 1期が終了してから2年後の2021年1月から、待望の2期が放送されています! 今回は『約 ...
アニメ『約束のネバーランド Season2』5話のあらすじとネタバレ
農園からの追手によりシェルターが襲撃され、退散を余儀なくされました。
また新しい隠れ場所を探すために、エマたちが向かった先とは……。
鬼たちの世界での生活
約束のネバーランド4話ラストでデカイ鬼が出てきて次回に続く→5話1年後…って飛ばしすぎだろwww
— すいか🔱 (@sinsen_suika) February 7, 2021
市場の中で2人の鬼が、人間の子どもの小さな手を1本購入します。
農園から子どもが脱走して、人間の供給量が減って値段は高騰、良い肉は一部の鬼しか食べられないようです。
お金のない下級の鬼は、少ない肉を分け合うしかありませんでした。
一方でエマたちはシェルターから逃げ出してしばらく経ち、鬼の世界の放棄された神殿の中で生活していました。
この神殿は食料に恵まれていたシェルターとは違い、危険を犯して鬼に扮装して食料を調達する毎日。
食料や水の確保も毎日ギリギリの状態でも、子どもたちは文句も言わず明るく振る舞っていました。
エマは、子どもたちの寝顔を見ながら、困窮した生活をさせている自分を責める毎日です。
決して裕福とは言えない生活をさせながらも、子どもたちは心配をかけないようにと明るい様子を見せていますが、エマには「こんな暮らしをさせているのは自分の責任だ」という思いがありました。
自分を責めるエマを見かねて、レイが「俺や子どもたちがこうして生きているのはお前のおかげだ」と言って、生きるための作戦を考えようと諭します。
レイの言葉に気力を取り戻したエマは、再び子どもたちのためにと考えを巡らせるのでした。
神殿に訪れた鬼
#約束のネバーランド 2期5話
シェルターを追われたエマ達のその後。
え?1年?今回は
脱出したけど、そこは鬼の社会。
周りは敵だらけの中で生きていく。
…を具体的に描写で表現している。更に鬼は「殺戮怪物」ではなく「社会で生きる知的生命体」。
んー。影響されるとヴィーガンになりそうw pic.twitter.com/nCwtD6upij
— Nalhal@3つ子のアニヲタ魂100まで (@Nalhalz) February 5, 2021
食料調達が難しく、毎日を生き延びるのに精一杯です。
そこにトーマとラニオンが、自分たちも食料調達に一緒に行きたいと申し出ます。
鬼の仮面も作り、人間の匂いを消す対策もしているので連れていって欲しいと言いますが、危険な行動のためエマは渋ります。
しかしここはドンの言葉もあり、食料調達につれて行くことにしました。
そこに神殿中に張り巡らされている鈴の音が響き渡り、一気に緊張状態に。
現れたのは盲目の老人鬼で、神殿に祈りを捧げにきたようです。
鬼たちは人間を食べないと退化していくようで、なかなか人間を食べられない鬼は困っているようです。
エマたちの生活も恵まれたものではありませんが、鬼たちも生活が困窮しているようでした。
農園の子どもたちが逃げたという噂は鬼の間でも広まっていて、最高級の肉を食べたいと思う鬼が増えてきます。
窮地を救ったのは…
#約束のネバーランド S2
5話 廃墟に身を隠す子供達
エマの焦り、鬼側の食糧事情、そして其々の家族…他種族の命の上に生きる事の厳しさや無情を、双方の社会から語って示すのが巧み
かなりの原作改変らしいが、引きの追走劇の緊張と引きの興奮等、面白さは担保されている(少々展開は早いか…?)#約ネバ pic.twitter.com/6dI2Nl3BDx— Boo!⛄ (@boo_hit) February 5, 2021
森で魚をたくさん手に入れられますが、エマたちはこれだけでは子どもたちにほとんど食べ物を渡してしまうので、トーマとラニオンはさらに食料を調達するために市場に行きたいと言います。
魚以外の食料調達のために、エマたちは再び鬼の市場にやってきました。
今回がはじめてのトーマとラニオンは、間近でみる鬼たちや市場の様子を興味深そうに観察しています。
しかし、周りを見るあまり大きな鬼にぶつかってしまいます。
そこで風が吹いて、人間の匂いがすると言いエマたちの存在がバレてしまい絶体絶命のピンチに陥ることに。
追いかけてくる鬼から逃げますが、このまま逃げても隠れ家が危険にさらされます。
ドンとギルダがトーマとラニオンを連れて迂回して隠れ家に帰り、エマとレイがおとりになる作戦を実行。
2人は協力して屋根を飛び回り鬼たちを翻弄し、ようやく鬼を巻いて隠れ家に帰ろうとしたとき、複数の鬼に四方を囲まれてしまいました。
さっきの鬼も追いつきエマたちに近づきますが、囲んでいた鬼の仲間に殺されます。
そこでエマたちの正面にいた鬼が話しかけ、仮面を外しました。
涙ぐむエマとレイの前に現れたのは、出荷されたはずのノーマンだったのです。
アニメ『約束のネバーランド Season2』5話を見たネットの感想
#約束のネバーランド 2期5話
鬼の世界で生きる事1年。アンナの髪も伸び、皆立派に成長。家族の笑顔は変わらない一方、手詰まりの状況に自分を責めるエマep5で印象的だったのは、鬼にも家族がいるという事。本質はエマ達と変わらない。あの鬼達も報われぬ…
そして…ノーマン?!(変な声出た)#約ネバ pic.twitter.com/qEKOnDxsq6
— はるぽっぽ (@po_104) February 5, 2021
#約束のネバーランド 2期 5話
鬼にも人間と同じように家族が居て社会的営みがある、伝えたい事は分かるけど個人的には全く同情出来ないね。
リアリティを出す為なんだろうけど洞窟のシーンが暗すぎて見にくかった。
鬼から逃走中のエマ達を助けたのは懐かしのノーマン、今いち感動しないな#約ネバ pic.twitter.com/q3lRubsBOc— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) February 5, 2021
#約束のネバーランド 2期5話
シェルターを追われたエマ達のその後。
え?1年?今回は
脱出したけど、そこは鬼の社会。
周りは敵だらけの中で生きていく。
…を具体的に描写で表現している。更に鬼は「殺戮怪物」ではなく「社会で生きる知的生命体」。
んー。影響されるとヴィーガンになりそうw pic.twitter.com/nCwtD6upij
— Nalhal@3つ子のアニヲタ魂100まで (@Nalhalz) February 5, 2021
原作マンガと違う展開が続く中、予想できない物語にドキドキしているという声が多かったです。
前回から半年の時間が経っているので、子どもたちも少しずつ大きくなっています。
そして最後に現れたノーマンに驚いた人も多いようで、次回がとても気になります!
アニメ『約束のネバーランド Season2』5話 筆者の感想・考察
鬼たちにも生活があり、家族がいる。
人間を食べないと、今までに現れた野良鬼のようになってしまうということが今回はじめてわかりました。
鬼も人間も食べないと生きていけないですが、鬼が食べるのは人間……という複雑な関係です。
そして食料調達に行ったトーマとラニオンによって人間であるということがバレてしまい、鬼との鬼ごっこが始まります。
身体能力の高いエマとレイが協力して鬼を巻き、ノーマンが現れる……という展開でした。
なざノーマンが生きていたのか、次週が待ち遠しいですね。
まとめ
今回はアニメ『約束のネバーランド Season2』5話のあらすじとネタバレについて紹介しました。
最後は死んだはずのノーマンが現れ、ますます気になる展開に。
次週の放送も期待しましょう!
U-NEXTなら『約束のネバーランド 』を配信中!