呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いたダークファンタジー・バトル漫画の『呪術廻戦』。
2020年10月からアニメが放送されていて、盛り上がりを見せています。
オープニングでは回を重ねるごとに登場キャラクターが増えていくことでも話題になり、ますます物語の進行が気になる人も多いはず。
今回はアニメ『呪術廻戦』の第11話について、ネタバレを含むあらすじを紹介していきます。
-
-
アニメ『呪術廻戦』全話フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
2020年10月にアニメ放送か開始され、2021年1月15日からはいよいよ第2クール『京都姉妹校交流会編』が始まります。 主人公虎杖悠仁が所属する「呪術高専」の東京校と京都校のメンバーが激しいバトルを ...
U-NEXTなら『呪術廻戦』を配信中!
Contents
『呪術廻戦』10話の振り返り
#呪術廻戦 第10話
うう~ん(´-ω-`)
順平!
見えるのね、
見えちゃってるんだね呪霊が!
もう、あなた人間では…
戻れないのですね…
真人と悠仁の出会いが後先逆やったら…
あぁぁぁ~、もう
ブチかまそっ!!
サービス残業がんばって!!
ナナミン!!📢
(^w^)キャッキャッキャッ pic.twitter.com/M5qcBqhGLD— kimio (@kimio_berry) December 6, 2020
使われなくなってから年数が経ってそうな教室で、順平は男子生徒と会話をしていました。
するとガラの悪そうな男子生徒が入ってきて、順平のスマホを踏みつけます。
順平は足をどけてと言いますが、気に食わなかったのか暴力を受けることに……。
こんな過去のいじめを思い出しつつ、真人に人間の醜さを説きます。
すると真人は、魂に触れれば生物の形を変えることができると告白。命は無価値であると順平に吹き込むのでした。
虎杖と伊地知が順平の後を追っているとき、七海はすでに真人の元にいました。
そこで真人と七海の戦闘が始まり、七海は自分の呪術が真人との相性が悪いことを悟り、残業時間確定となって本気の力を見せることに。
一方、順平は担任教師と出会い一方的に責め立てられる姿を見ていましたが、順平が呪術を使おうとする素振りを見せたので担任教師を利用して順平を連れ出すのでした。
-
-
アニメ『呪術廻戦』10話のあらすじ(ネタバレ注意)感想まとめ 【七海が残業時間に突入!】
呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いたダークファンタジー作品『呪術廻戦』。 『鬼滅の刃』に続くヒット作品とも言われるこちらの作品が2020年秋からアニメ放送を開始しています。 本記事では、『呪術廻 ...
『呪術廻戦』11話のあらすじとネタバレ
TVアニメ『#呪術廻戦』第11話「固陋蠢愚」をご覧頂きありがとうございました!
真人の言葉によって、学校の誰かが家に呪物を置いたと思い込み、復讐に走る順平は、駆け付けた虎杖に冷たい瞳を向ける…。次回第12話「いつかの君へ」もお楽しみに! pic.twitter.com/nN17PdXdSA— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 11, 2020
順平に接触した虎杖は、低級呪霊が見えている順平に対して虎杖は持ち前のコミュニケーション力を活かして順平と仲良くなろうと試みます。
その頃、七海は真人のアジトに潜入して戦いを繰り広げていました。
時間外労働
真人との戦いで、自分に不利な状況になっていると悟る七海。
徐々に追い詰められていく七海ですが、18時を超えて時間外労働が適用されたことにより呪力が増していきます。
いわゆる「時間外労働モード」に突入し、抑えていた呪力を開放。真人の足を切断して追い詰めます。
七海は破壊した対象物に呪力を込める拡張術式「瓦落瓦落(がらがら)」を発動し、壁を破壊。
「お互い生きていたらまた会いましょう」と言い残し、その場から立ち去るのでした。
すると直後に七海によって破壊された壁や天井が崩れ落ち、真人は瓦礫の下敷きに。
虎杖と順平
順平を担当教師に責め立てられていた現場から連れ出し、河原に2人で座ります。
七海によって崩壊された天井が崩れ落ちる振動が伝わりますが、気のせいだろうと順平との会話に戻ります。
夕焼けの中で虎杖と順平は会話を続けますが、虎杖はあの映画館で呪霊を見たかと問いますが、順平は「見ていない」と返答。
真人の側についているので嘘の返答をしますが、虎杖はそれを疑うことなく信用し、次の話題に。
伊地知が来るまでに時間があったので、映画館で見た映画「ミミズ人間3」についての話で盛り上がります。
連絡先の交換をせまる虎杖に戸惑う順平ですがはじめてできた友達に、次第に屈託のない笑顔を見せるように。
そこに順平の母親が登場し、虎杖は順平の家で夕飯を食べることになりました。
その頃、崩れた瓦礫から姿を変えて真人が現れます。
七海との戦闘を楽しそうに話す真人のそばには夏油がいるのでした。
順平の復讐劇が始まる
吉野家に上がった虎杖は、持ち前のコミュニケーション力で順平と母親を楽しませ、和やかな雰囲気に。
笑顔を見せる順平に安堵する母親ですが、たくさんお酒を飲んで酔いつぶれてしまい順平たちは母親をリビングに寝かせて映画を楽しむことにしました。
順平は虎杖に「本当に呪術師なのか」「この先悪い呪術師がいたら殺すのか?」という質問をしますが虎杖は「殺しの選択肢が生活に入り込むのが嫌だから殺しはしたくない」と返答。
深夜になり酔いから覚めた母親は、机の上に宿儺の指が落ちていることに気づき手に取ってしまいます。
すると指につられてあらわれた呪霊により、母親は惨殺されてしまいました……。
虎杖はその事実を受け入れられずに悲しみますが、順平の監視を続けろと七海から司令を受けます。
順平は真人から宿儺の指についての説明を受け、机の上に指を置いたのは順平をいじめていた生徒だと思い込みます。
復讐に燃える順平はいじめていた不良を呪力を使って追い詰めていきますが、そこに虎杖が現れて順平を制止。
しかし、「引っ込んでろよ呪術師……。」と言って冷たい視線を放つのでした。
-
-
アニメ『呪術廻戦』は『鬼滅の刃』に続くヒット作品になるのか検証!漫画は入手困難に!
シリアスかつダークな異能力ファンタジー作品で2020年秋からアニメ放送が開始されている『呪術廻戦』。 豊作と言われている2020年秋アニメの中でも人気の高いこちらの作品ですが、果たして社会現象を起こす ...
『呪術廻戦』11話を見たネットの感想
#呪術廻戦 第11話 感想
順平は母親の死の原因があのいじめっ子だと思い込んでいるというよりは、母親という枷が外れたことで抑えつけられた復讐心が爆発しただけのような気がする。とにかく真人は真性の悪だと確信した。殺人の一線を越えたら戻ってこられなくなるぞ順平! pic.twitter.com/gYof3PXotV— uneasy (@uneasy_anime) December 11, 2020
#呪術廻戦
11話
ジャンプ作品だから母親のピンチには
誰かしら駆けつけると思ってたんですよぉ今後OPの花見シーンどうなるのか
刮目して待ちます進撃の巨人 寄生獣 真女神転生好きだけど
母親が殺されるシーンはキツすぎるんですよ
ずっと引きずってしまう— 道真 (@michizane54) December 12, 2020
#呪術廻戦 11話
別に鬼滅アンチとかでは無いのだけど
鬼滅は状況とかをやたらと説明し過ぎでハマらなかったけど
ナナミンの能力?は良いね
能力の開示で説明もして貰えるし
説明する理由に説得力もある展開的にも面白くなって来た
良い母を見せといて酷いよ
来週は辛い展開になりそうだな pic.twitter.com/rxPw9Q0LGn— 亮 (@hidakakoharu1) December 11, 2020
今回は明るいシーンもありましたが、順平の母親が殺害されるシーンで「見ているのが辛かった」という声が多かったです。
また、真人と七海の戦闘シーンも迫力があり、作画がとてもきれいという声もあり次回移行の放送がさらに期待されますね。
-
-
『呪術廻戦』イケメン五条悟について考察・解説!その過去や「無下限呪術」の能力は?【アニメフル視聴&見逃し無料動画でみよう!】
「週刊少年ジャンプ」で連載中で、アニメ化もされて今やジャンプの看板漫画のひとつとなっている『呪術廻戦』。 その登場人物の中でも、特に大きな注目を集めているキャラクターの1人が「五条悟」です。 五条悟と ...
『呪術廻戦』11話 筆者の感想
#呪術廻戦 11話
時間外労働の呪力解放。劇伴の疾走感も堪らぬ…眼鏡を外し、敵を冷静に分析する姿は大人オブ大人
理解ある親の存在は大きい。居心地の良い家庭環境で安心…からの展開は衝撃
殺すという選択肢。曖昧になる命の価値。七海が虎杖に対し、大人として教え諭す言葉には説得力がありました pic.twitter.com/TdePgNxOJ7— はるぽっぽ (@po_104) December 12, 2020
中盤までの虎杖と順平の中の良さそうなシーンから一変、最後は復讐に燃える順平と虎杖がぶつかり合う形となってしまいました。
母親を亡くしたことで、復讐するというリミッターが外れて暴走しているようにも見えますね。
次回は順平と虎杖が戦うシーンとなりそうです。
まとめ
今回はアニメ『呪術廻戦』11話のあらすじとネタバレについて紹介しました。
七海と真人との戦いも決着がついたかと思いきや、真人は死亡しておらず順平も母親を殺害されて復讐を決意します。
順平と虎杖がぶつかり合うのが目に見える展開となりましたが、次回の放送がとても気になりますね。
U-NEXTなら『呪術廻戦』を配信中!