2020年10月より放映されているアニメ『アサルトリリィBOUQUET』は、尾花沢軒花の原作によるメディアミックス(アゾンインターナショナルとacus)作品です。
このアニメは、謎の生命体「ヒュージ」に対抗し、人類存続のために戦うリリィたちの奮闘を描いたバトルアニメで、魔法少女系列作品として人気が高いです。
今回はアニメ『アサルトリリィBOUQUET』の第8話についてご紹介していきます。
ネタバレを含みますので、まだネタバレは知りたくないという方はご注意ください。
-
-
アニメ『アサルトリリィBOUQUET』全話フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『アサルトリリィBOUQUET』を配信中! アサルトリリィBOUQUETを見る Contents1 アニメ『アサルトリリィBOUQUET』全話 あらすじ&ネ ...
U-NEXTなら『アサルトリリィBOUQUET』を配信中!
Contents
『アサルトリリィBOUQUET』第7話の振り返り
一柳隊はヒュージの残骸を調べていました。
その最中、梨璃は不思議な少女と遭遇し、この少女を学院に連れて戻ります。
言葉も満足に話せず、身体も弱り切っているこの少女は学院で保護されることになりました。
そして、この少女の看病役として梨璃にその役目が与えられます。
というもの少女が梨璃に異様なまでの執着を見せたからでした。
看病をする中で少女が指輪に反応することを知った梨璃は、この謎の少女がリリィであることを知ります。
そして体が回復するのを待ち、少女には正式名称が与えられ、更には一柳隊への配属まで決まってしまうのでした。
-
-
『アサルトリリィBOUQUET』第7話のあらすじネタバレ感想!【謎の少女が一柳隊と学院に巻き起こす騒動】
謎の生物「ヒュージ」の脅威にさらされる世界を舞台に、唯一ヒュージに立ち向かう力を持った少女「リリィ」たちの戦いを描いたアニメ『アサルトリリィBOUQUET』。 その第7話のあらすじ(ネタバレあり)や感 ...
『アサルトリリィBOUQUET』第8話あらすじとネタバレ
アサルトリリィ8話
この二人のやり取りは今回面白かった✨
ロリっ娘は可愛い😌 pic.twitter.com/Q448zQHR3q— アラモソ (@AphroditeNoi) December 5, 2020
『アサルトリリィBOUQUET』第8話 あらすじ
前作の続きから、謎の少女には結梨という名が与えられ、チャームも付与されることになりました。
しかし、少女の出生が不明なだけに生徒会はチャームの付与に良い顔を見せません。
さて、その頃学院では年に一度開かれる競技会が今年も開催されることになります。
クラス、レギオン、個々人がそれぞれに対してライバル意識や闘争心を燃やし、競技会では激しい戦いが繰り広げられ、生徒一同大盛り上がりを見せます。
中でもミリアムは良い活躍を見せつけますが、最後のエキジビジョンマッチを目前に力を使い果たし、誰かが代わりに戦いに挑まなくてはならなくなりました。
それに立候補したのが謎の少女こと結梨でした。
ヒュージロイドとのエキジビジョンマッチはお試し試合のようなものだから気楽に行って大丈夫と先輩たちに言われ送り出される結梨でしたが、対する今回のヒュージロイドはミリアム用に改良された最強ロボットだったからさあ大変!
しかし、落ち着き払った結梨は、一度見ただけの型を用い、高い戦闘能力を披露します。
結果、ヒュージロイドに圧勝した結梨はみんなから称賛を得るのでした。
ヒュージロイドとの戦いに疑問を抱いた生徒会及び理事長は結梨のDNA調査をします。
そこには驚きの事実が隠されていたのでした。
結局競技会で優勝した最優秀リリィは誰?(ネタバレ注意!)
情報量が多過ぎる…音と画のタイミングにもドキッとする開幕8話。目と視線に更に力入ってて、謎と危うさの表現もいい。強引でも、世界観を成立させるだけの尤もらしさがあるんだよね。言葉の裏と重心もいい。お話も面白いよ #アサルトリリィBOUQUET #assaultlily #アサルトリリィ #アサルトリリィ競技 pic.twitter.com/WmKnsFwc08
— まるあ (@3devils_whisper) December 1, 2020
競技会のエキジビジョンマッチで恐らくその場にいたであろう人々の心を掴んだのは結梨でしたが、競技会を制し、最優秀リリィに選出されたのは、コスプレ部門で高評価を得た王雨嘉でした。
戦闘部門で優劣を付けるのではなく、コスプレ部門という戦いには当たり障りない部門から優秀賞候補を選んでくるあたりがにくい演出となっています。
謎の少女一柳結梨とは?!(ネタバレ注意!)
前作で初めて登場してきた結梨ですが、出て来たての頃は謎の言葉ばかり発しており、これといった優れた能力も一見持ち合わせていないようでした。
しかし、言葉を覚え、身体を回復させてからの結梨は凄まじいパワーを見せつけます。
特に戦闘能力の高さは今回のエキジビジョンマッチで明らかになりましたね。
急な成長と言いますか、急な変化には流石に上層部も黙っていませんでした。
結梨のDNAを検査した結果、彼女は非常に平均的な人であることが分かりました。
どの点をとっても50点といった具合に、突出した点もなければ下手に苦手なこともないという、人間らしからぬ結果が得られたのでした。
更にそこから、結梨が人造リリィであり、人化したヒュージであることも判明します。
アサルトリリィ 8話
おほぉ~!今回はまた作画の気合いが入った回だなぁ!
模擬戦と体育祭、文化祭みたいなノリで楽しませつつも結梨の掘り下げもしていく素晴らしい回だわ!
人工リリィねぇ
何のためにそんなん作ったかよなぁ
これはリリィ対人工リリィもあり得るか・・・?
そして楓にも何かある!? pic.twitter.com/PYI0KjJtXp— アポロ☀米作り健全オタク (@Sunny_of_Sunday) December 8, 2020
人造リリィの開発者とは?!(ネタバレ注意!)
結梨が人造リリィであるということはハッキリしましたが、誰がどんな目的で人造リリィなどというものを作ったのかという点についても触れておきましょう。
人造リリィは、ヒュージから作り出された幹細胞を元に作り出されたもので、その開発にはゲヘナ(GEHENA)とチャームメーカーであるグランギニョル社が関わっていたということまで明らかになります。
残念ながら人造リリィが作られた目的までは今回明らかにされませんでした。
ファンの間では早くも人造リリィと正真正銘のリリィが対戦する日も近いのではないかと話題になっています。
-
-
『アサルトリリィ bouquet』の評判は?面白いorつまらない?【アニメフル視聴&見逃し無料動画でみよう!】
2020年10月より放映されているアニメ『アサルトリリィ bouquet』は、尾花沢軒花の原作によるメディアミックス(アゾンインターナショナルとacus)作品です。 このアニメは、謎の生命体「ヒュージ ...
『アサルトリリィBOUQUET』第8話 今後の展開が気になる!
情報量が多過ぎる…音と画のタイミングにもドキッとする開幕8話。目と視線に更に力入ってて、謎と危うさの表現もいい。強引でも、世界観を成立させるだけの尤もらしさがあるんだよね。言葉の裏と重心もいい。お話も面白いよ #アサルトリリィBOUQUET #assaultlily #アサルトリリィ #アサルトリリィ競技 pic.twitter.com/WmKnsFwc08
— まるあ (@3devils_whisper) December 1, 2020
チャームメーカーであるグランギニョル社がこのルール違反の実験に加担していたということは一大事です!
果たして、グランギニョル社社長のご令嬢でもある楓・J・ヌーベルはこれに対してどう思っているのでしょうか。
ちらりと、父と電話で話す様子が映し出されましたが、詳細は第9話に持ち越しです。
更には、人造リリィだと分かった結梨の今後はどうなるのでしょうか。
恐らく学院からは追放になるのではないかと思いますが、それも9話以降にお預けです。
『アサルトリリィBOUQUET』第8話 筆者の感想
第8話のエピソードタイトルは「ツバキ」ということで、日本古来からあるあの美しい花がタイトルに使われていました。
ツバキの花言葉は「謙虚な美徳」というもので、今エピソードで活躍した新たなリリィ、結梨のことを表しているような気がしました。
しかし、ツバキの花言葉はそれだけではありません。
実はツバキの花言葉にはもう一つ「罪を犯す女」というちょっと恐ろしいものもあります。
「罪を犯す女」というのはオペラ「椿姫」のあの主人公(ヴァイオレッタ)にもなぞられたものですが、この表現も人造リリィである結梨にはピッタリの表現と言えるのかもしれません。
つまり、結梨の二面性を見られる回というのがタイトルの花の名に暗に込められているのかもしれませんね。
あなたは結梨の意外な正体をどう思われましたか?
おわりに
『アサルトリリィBOUQUET』第8話、急な展開には驚きでした。
しかし、ストーリー中には更なる謎や陰謀がまだまだ蔓延っていることも分かりましたね。
今後の展開に注目しつつ、各キャラクターたちの動向も見逃さないようにしたいと思います。
U-NEXTなら『アサルトリリィBOUQUET』を配信中!