大人気アニメ『犬夜叉』の続編で、犬夜叉や殺生丸たちの子ども世代の戦いを描いたオリジナルアニメ『半妖の夜叉姫』。
『犬夜叉』時代のファンから現代のアニメファンまで、幅広い層から注目を集めています。
そんな『半妖の夜叉姫』第5話「赤骨御殿の若骨丸」のあらすじネタバレや感想をまとめました。
戦国時代での日々が始まる中で、とわたち夜叉姫の新たな戦いが始まります……!
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』全話フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中! 半妖の夜叉姫を無料で見る Contents1 アニメ『半妖の夜叉姫』全話 あらすじ&ネタバレ2 アニメ『半妖の夜叉姫』作品概要2.1 キャスト ...
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中!
Contents
『半妖の夜叉姫』第4話のおさらい
戦国時代に帰ることを決めたせつなともろは。
とわも「せつなの夢を取り戻す」という決意のもとで、戦国時代に同行することを決めます。
時代樹に憑りついている根の首と交渉して、戦国時代に飛ぼうとする3人。
ところがその途中で、時代樹の精霊と出会い、麒麟丸という妖怪の討伐を頼まれるのでした。
根の首と対立した3人は、連携して根の首を撃破。
虹色真珠を守りつつ、戦国時代へとたどり着きます。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』第4話のあらすじ、感想まとめ(ネタバレ注意)【戦国時代に帰ってきたとわたちを待っていたのは?】
少年サンデー発の人気作品で、2000年にはアニメ化もした『犬夜叉』。 その犬夜叉に登場する殺生丸の娘たちを描いた物語で現在放送中のアニメ『半妖の夜叉姫』。 本記事では、『半妖の夜叉姫』第4話のあらすじ ...
『半妖の夜叉姫』第5話のあらすじネタバレ
檮杌の首
現代で倒した三つ目上臈の屍を、もろはは屍屋の獣兵衛のもとに持っていきます。
そこで「檮杌」という妖怪の首を持ってきたら、大金をやると語られました。
檮杌の首から下は以前もろはが見つけて持ち込んでおり、首が見つかればその屍が完全な状態になる、ということだと言われます。
同じ頃、とわは琥珀に、「夢の胡蝶」のことを聞いていました。
すると、産霊山というところに何か手がかりがありそうだと分かります。
ところがそこへ、妖怪退治の依頼が舞い込み、せつなととわが対応することになるのでした。
【📢放送まで、あと✨30分✨‼】
人や獣の骨を抜き取る妖術を使う怪しい童子・若骨丸は、父妖怪を復活させるため骨を集めていた。
『半妖の夜叉姫』
第5話「赤骨御殿の若骨丸」は
読売テレビ・日本テレビ系
本日10月31日(土)
夕方5時30分~放送開始!
(※一部地域を除く)#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/TihSN5vTTN— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) October 31, 2020
若骨丸の退治
退治を依頼されたのは、「若骨丸」という妖怪。
生き物の骨を奪って回るという行為をくり返す若骨丸は、実は檮杌の息子で、体を失った父親のために骨を集めていたのでした。
若骨丸を追いかけるとわとせつながたどり着いたのは、赤骨御殿という建物。
さらにそこへ、檮杌の首を探していたもろはも合流しました。
もろはと一緒にいた小さな妖怪・冥加から、檮杌が中国から来た四凶という妖怪のうちの一人で、麒麟丸に従っていることを聞きます。
赤骨御殿の中に踏み込んだとわたち3人は、ついに若骨丸と、復活間近の檮杌と対峙するのでした。
虹色真珠の力
檮杌と若骨丸、さらには若骨丸が骨から作った兵士に襲いかかられるとわ、せつな、もろはの3人。
自分たちが不利だと判断したもろはは、自身の持つ赤の虹色真珠を浸した紅を口に塗ります。
こうすることで、もろはは「国崩しの紅夜叉」となり、祖父である犬の大将なみの力を少しの時間だけ解き放つことができるのでした。
苦戦することなく若骨丸を倒し、さらに檮杌を追い詰めるもろは。
とわはもろはを「敵」と誤解して戦いを挑んできた檮杌と話し合いで解決できるのでは、と考えますが、
その考えをせつなに一蹴され、自分がまだ甘さを持っていたことを実感します。
アニメ「半妖の夜叉姫」第5話観た!紅夜叉になったもろは格好いい!もろはが散魂鉄爪を使ったときめっちゃテンション上がった!茗荷じい懐かしい!竹千代とかいう七宝みたいなキャラも出てきた!最後に弥勒が出てた!#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/zFqFDXIojN
— ネオス (@1204NEOS) October 31, 2020
檮杌撃破
せつなの言葉を受けて戦いを決意したとわは、檮杌に最後の一撃を加えます。
こうして、強敵である檮杌は打ち倒されたのでした。
倒れた檮杌の屍は消え去り、檮杌が打ち倒されたことで、赤骨御殿も消えてしまいます。
その連絡を受けた獣兵衛は、「檮杌の首が消えたのならもろはに大金を払わずに済む」と喜びました。
一方のもろはは、赤の虹色真珠の力を使った影響で、丸1日眠り込みます。
すやすやと眠るもろはを見て、とわとせつなは少し呆れたような表情を見せるのでした。
アニメ「半妖の夜叉姫」5話#半妖の夜叉姫
初めて雲母に乗るのは、確かに楽しそう…😃(だが私は高所恐怖症だ😑)
もろはのパワーアップ、燃費が悪すぎて、使えねー🤔
夕方アニメらしく、1~2話で1殺の流れかな😁 pic.twitter.com/V04KVSGs8v
— ソノン (@sononheaview) November 1, 2020
『半妖の夜叉姫』第5話の感想
もろはの強さが圧倒的
今回のエピソードで一番印象的だったのは、やっぱり「国崩しの紅夜叉」としての力を発揮したもろは。
強敵に見えた若骨丸を一瞬で倒してしまったりと、圧倒的な強さを見せてくれましたね。
さらに、その戦い方も見どころで、犬夜叉の得意技でもあった「散魂鉄爪(さんこんてっそう)」が飛び出したりと、『犬夜叉』ファンにとって懐かしい描写も。
「国崩しの紅夜叉」になれば敵なしに見えるもろはですが、この力を使うと1日眠り込んでしまうという大きな弱点があるのが少し心配です。
半妖の夜叉姫|5話「赤骨御殿の若骨丸」|予告 https://t.co/9OGkU4w8bJ @YouTubeより
普段はあんなにマスコット可愛いもろはちゃんなのに、紅夜叉になるとこうまでカッコよくなるの…ギャップが凄い…いっぱいちゅき… pic.twitter.com/zK5KM33Zxd— 袋小路 (@fukuro_sosaku) October 24, 2020
せつなの記憶はどうなる?
戦国時代に着いたとわは、早速せつなの夢を取り戻すために琥珀を頼って「産霊山」というヒントをつかんでいましたが、
一方のせつなは自分の夢を取り戻すことにまったく興味がない様子。
せつなの夢を取り戻したら「現代に帰る」と言っていたとわですが、彼女が無事に戻れるのか少し心配になります。
この投稿をInstagramで見る
『半妖の夜叉姫』第5話のあらすじネタバレ感想まとめ
物語の舞台が戦国時代に移ったことで、麒麟丸の下にいる「四凶」の存在が出てきたり、戦国時代の描写から『犬夜叉』への懐かしさが感じられたりと、
大きくストーリーが進み始めた感のある『半妖の夜叉姫』第5話。
ある意味これからが本番と言えるので、とわとせつな、もろはにどのような出会いと戦いが待っているのか要注目です。
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中!