『君の名は』に続く新海誠の大ヒット作『天気の子』。
2019年7月19日に公開されたこちらの作品ですが、
公開から1年以上が経ちます。
1年以内には地上波で放送されている映画がほとんどですが、
天気の子に関してはこれまで放送されていませんでした。
そして今回、待望の地上波ノーカット初放送が決定!
ということで、
放送日がいつか?そして放送まで待ちきれない人へ、
本作品のあらすじをご紹介します!
【天気の子】地上波初放送!放送日はいつ?
天気の子がテレビ放送決定!
嬉しすぎて夢に出てきたぞw#天気の子 pic.twitter.com/ey62sL6oXR— 高山亮太 (@RyotaTakayama10) December 7, 2020
2020年12月7日にテレビ朝日から天気の子のTV放送に関する告知がありました。
その告知によると、2021年1月3日の夜9時から放送するとのことです。
加えて、本編ノーカット放送ということで、劇場で見たあのストーリーをそのまま家でも楽しむことができます。
\🎉情報解禁/#新海誠 監督の2019年 No1⃣ヒット作『#天気の子』地上波初放送📺が決定‼️
家出少年👟と不思議な力🌤️を持つ少女。運命に翻弄されながらも2人が自らの生き方を“選択”していく物語
2021年1月3日(日)よる🌠9時から❗️ pic.twitter.com/RgADCPWvsD
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) December 6, 2020
天気の子のTV放送を楽しみにしている人も多いかと思いますが、その中にはまだ天気の子を見ていないという人もいるかと思われます。
また映画で見たけど、若干忘れてるかもしれないという人もいるかもしれません。
そんな人のために天気の子のあらすじについても触れていきます。
【天気の子】あらすじ
帆高の家出
離島に住む16歳の高校生の森嶋帆高は、離島から家出をしてフェリーを使って東京にたどり着く。
天候の悪い中で、フェリーから海に落ちそうになるところを須賀圭介という男に救われる。
なんとか東京までたどり着いて仕事を探そうとするが、身分証を持っていないためにバイトとして雇ってもらえずにいた。
それから補導されないようにと警察から逃げ、雑居ビルの軒下を寝床とするものの住人から追い出され、ハンバーガーショップで一夜を過ごすという生活にまで追い込まれる。
あるとき、ハンバーガーショップで働く少女からの好意でハンバーガーを内緒で渡された。
そのことをきっかけとして、何かあった時に連絡するようにともらっていた名刺を頼りに須賀の元を訪ねた。
須賀はフリーライターで、須賀にその腕を見込まれて住み込みでライターの仕事を手伝いをしつつ家事なども行っていった。
陽菜との出会い
ある日、以前ハンバーガーをくれた少女が怪しい男たちにいかがわしい話を持ち掛けられているのを目撃し、彼女の手を引いて駆け出した。
しかし、男にすぐ捕まってしまった帆高はビルから逃げる時に偶然見つけた偽物だろうと思っていた拳銃をハッタリのためにと打つ。
幸い弾は当たらなかったが、使ってみてその拳銃が本物だと知る。
その結果、その少女・陽菜はハンバーガーショップから解雇を通じられることに。
陽菜は帆高を連れて祠に向かう。
「ねえ、今から晴れるよ」。
少女が手を合わせてそう祈ると、ぶ厚い雨雲が瞬く間に晴れ、辺り一面が日の光に包まれる。
陽菜は祈ることで束の間の晴れを呼ぶことのできる「晴れ女」だった。
帆高は身に付けたライターとしてのスキルを活用し、
ネット上で依頼を募り、晴れを届ける「晴れ女ビジネス」を立ち上げることにした。
ビジネスは順調に進んでいったが、その一方で帆高にとある嫌疑がかけられはじめ…。
【天気の子】地上波初放送についての反応
天気の子テレビ放送おめでとうございまーす!
— ワカバ㊗️改二おめでとう!!! (@wakaba_1031) December 7, 2020
天気の子が正月にTV放送か。
公開時にTOHOシネマズ新宿のIMAX(レーザー改修前)で観ただけなので、通常上映がどんな感じなのか知らないという。
今年の再上映は去年観たからいいかと先延ばしにして結局 観なかったので……。
— 渚 (@nagisa2656) December 7, 2020
『天気の子』テレビ放送キタ━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━ン!!!恥ずかしながら未見なのです…木村役ってことしか知らないw
— 甘凪 (@kannagi_yusuka) December 7, 2020
天気の子のTV放送に喜びの声が数多く見られました。
当時通常上映だけでなくIMAX上映などもされていたため、
通常盤で見ていないという人もいたみたいで、
そこでの違いを楽しみにしている人も見られました。
このTV放送を機に、天気の子が好きになるような人も多く出てくるかもしれませんね。
まとめ
晴れ女という言葉ではよく聞くものの、実際にそれをひとつの能力として取り上げた作品『天気の子』。
このご時世や時期で心も体も冷め切ってしまう頃かもしれませんが、
新年一発目から天気の子を見て心も体も晴れやかにしてみてはいかがでしょうか?
放送まで約1か月、楽しみに待ちつつ、2020年残りの日を楽しく過ごしていきたいですね。