社会現象とも言える空前のヒットを記録しているアニメ『鬼滅の刃』。
その主人公たちの声を演じる声優陣が、11月29日にフジテレビのトーク番組『ボクらの時代』に出演して話題を呼びました。
そこで特に高評価を集めたポイントが「自然体のトーク」。
出演者の情報や、番組の好評ポイント、次回放送の予定などをまとめました。
Contents
フジテレビ『ボクらの時代』に鬼滅の刃の声優陣が登場
鬼滅の刃声優が出演したのは、2020年11月29日(日)に放送された『ボクらの時代』。
この放送は「前編」で、オーディションのときのエピソードや、各キャストが自分の役をどう作り上げていったかの裏話が語られています。
普段は知ることができないアニメ『鬼滅の刃』の舞台裏が、等身大の語り口で話されて注目されました。
出演者は以下の4名です。
花江夏樹(竈門炭治郎役)
『鬼滅の刃』の主人公・竈門炭治郎を演じる花江夏樹さん。
以前から「政宗くんのリベンジ」や「東京喰種トーキョーグール」、「四月は君の嘘」などの話題作に出演し、
さらに「おはスタ」でもレギュラーMCを務めるなど、幅広い活躍で現代の人気声優の一人となってきました。
その確かな実績の中で培ってきた人気が、『鬼滅の刃』の主演で爆発。
今や、アニメ界を代表するトップ声優の一人となっています。
この投稿をInstagramで見る
鬼頭明里(禰豆子役)
炭治郎の妹で、『鬼滅の刃』のメインヒロインとも言えるポジションの禰豆子を演じているのが鬼頭明里さん。
2014年から声優として活動していて、「ようこそ実力至上主義の教室へ」の堀北鈴音役、「地縛少年花子くん」の八尋寧々役などで有名です。
ハスキーな声色が特徴として知られていて、個性的なヒロインを多く演じてきました。
現在の事務所に正式所属したのは2019年と最近で、下積み時代からアニメ界の最前線で活躍してきた実力派です。
この投稿をInstagramで見る
下野紘(我妻善逸役)
鬼殺隊での炭治郎の同期で、臆病で賑やかなキャラクターが特徴の我妻善逸を演じているのが下野紘さん。
2001年から活動するベテランで、「僕のヒーローアカデミア」「進撃の巨人」「おおきく振りかぶって」「刀剣乱舞」など、名だたる人気作品に出演しています。
今回登場したメインキャスト4人の中でも一番活動歴が長い声優で、番組では先輩・年長者としての思いを語る場面もありました。
この投稿をInstagramで見る
松岡禎丞(嘴平伊之助役)
同じく炭治郎の同期で、猪の頭を被った姿が特徴の嘴平伊之助を演じたのが松岡禎丞さん。
「ソードアート・オンライン」のキリト役、「食戟のソーマ」の幸平創真役など、大作の主演を務めてきた人気声優です。
繊細で人間らしさが溢れる演技に定評があり、猪の頭を被った強烈なビジュアルと、端正な素顔のギャップが大きい伊之助のキャラクターを見事に出し切って話題を集めてきました。
声優界では天然な性格でも知られているそうで番組内でも不思議キャラとしていじられています。
あす朝は全集中✨#鬼滅の刃 放送後は #ボクらの時代 に
声優陣が登場だ~💥#花江夏樹 × #鬼頭明里 × #下野紘 × #松岡禎丞声優業界ならではの悩み、
コロナ禍での仕事の変化を告白するほか
『鬼滅の刃』の中で
印象に残っているシーンを明かします✨「ボクらの時代」はあす朝7時から👍 pic.twitter.com/Msf1bukIBM
— 東海テレビ (@tokaitv) November 28, 2020
自然体のトークが話題に
『ボクらの時代』ならではの演出
他のトーク番組とは違う『ボクらの時代』ならではの特徴が、まるで楽屋での雑談を覗いているかのようなラフなトーク演出。
何気ない感じでフリートークを聞いている気分になれるのが、魅力として知られてきました。
鬼滅の刃声優の出演回でもその雰囲気は健在。
他に司会がいるわけでもない4人だけの空間で、それぞれがお互い「同じ現場で仕事をする仲間」として語り合っているのが話題を呼びました。
この投稿をInstagramで見る
テレビでは「鬼滅の中の人」として扱われがちな4人
『鬼滅の刃』が大ヒットする中で、ゴールデンタイムのバラエティ番組などにもたびたび登場してきた4人。
ですが、普段は大手メディアへの露出が少ない声優という立場柄か、「あの鬼滅の刃の声優が登場!」と派手に取り上げられる扱いが多かった印象です。
本人たちの声優としての実績や人柄よりも「鬼滅の刃の中の人」という肩書の物珍しさが重視されていました。
だからこそ、『ボクらの時代』での等身大の姿は、アニメファンからは「人気声優たちがラジオのようなフリートークを地上波で見せてくれている」と好評を集めて、
あまりアニメ界に詳しくないライト層から見ても「声優たちの素顔を知ることができる」ということで人気を集めたのでしょう。
ボクらの時代面白かった~😄
鬼滅ラヂヲで聞いた部分やデビュー当時、裏側あれこれ聞けて良かった。てか来週も観られるの嬉しい✨— ち さ と (@noharanao) November 28, 2020
録画した「ボクらの時代」観た。司会者なしのトーク番組だからこそ地上波テレビで普段通りの声優さんの、プロとしての話が聞けて良かった。鬼滅の収録話も振り返ってくれて楽しい。声優がイロモノとしてでなくきちんと扱われる、当たり前のことだけど時代の変化を感じて感慨深い。来週もあるの楽しみ〜
— ciel🔥✨ (@mimosa_tea) November 29, 2020
『ボクらの時代』鬼滅の刃声優の次回出演は?
鬼滅の刃声優4人が今回出演した『ボクらの時代』は「前編」となっていて、12月6日(日)の7:00からは「後編」が放送されます。
後編では声優を目指す人たちへ向けた4人の考えや、それぞれの「声優」という仕事の捉え方、さらには子どもが生まれたことを発表した花江夏樹さんの子育て生活エピソードも披露されるそうです。
前編の続きが気になる方も、「前回の放送は見逃してしまったから次こそは見たい!」という方も、必見です。
【11/29 朝7:00-】
ボクらの時代 ■ 花江夏樹 × 鬼頭明里 × 下野紘 × 松岡禎丞 pic.twitter.com/eJdQZKiVIP— ボクらの時代 (@bokurano_jidai) November 28, 2020
『ボクらの時代』鬼滅の刃声優の出演についてまとめ
独特のフリートーク演出だからこそ、鬼滅の刃声優の素に近いテンション感での会話を見ることができる『ボクらの時代』。
今最も人気を集める声優たちの、等身大のトークを楽しめる放送回として後編も見逃せませんね。