アニメ1期が放送されてから10年以上経っても大人気のホラーアニメ『ひぐらしのなく頃に 業』。
2020年秋から形を変えた新シリーズ『ひぐらしのなく頃に 業』の放送が開始されています。
今回から、新たに祟騙し編がスタートしました。
本記事では、アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』9話(祟騙し編1話)のあらすじや感想についてまとめていきます。
-
-
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』全話フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『ひぐらしのなく頃に 業』を配信中! ひぐらしのなく頃に 業を無料で見る Contents1 アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』全話 あらすじ&ネタバレ1.1 ...
U-NEXTなら『ひぐらしのなく頃に 業』を配信中!
Contents
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』8話振り返り
#ひぐらしのなく頃に業
8話視聴。綿騙し編ラスト。
魅音の献身が故の事件。
山狗と思われる作業員達。
そして何より沙都子の言動の怪しさ。謎が深まるものの、今回は沙都子がキーのよう。
次の祟騙しではあいつも登場するようなのでますます要チェックか。
次回も楽しみ。 https://t.co/3Gy4UHwp8a— イズミ (@izumi_08940) November 28, 2020
村長の失踪に続いて、梨花が失踪したことが翌日の学校で報告された。
念のために学校の周辺を見て回ったが、
そこではしごを支えていた魅音は
はしごの上に乗っていた圭一のことを忘れたかのように、
すべてあの子のせいだと叫び狂い始めた。
その日の帰りに圭一は園崎家に向かうことに。
そこで魅音に勝手に祭具殿に入ったことを懺悔する。
魅音は圭一の味方だというが、圭一を守るためと言って圭一の意志に沿わない形で地下牢に監禁し始めた。
魅音が何かと戦おうとしているのを察した圭一は地下牢から抜け出そうとするが、途中で力尽きてしまう。
目を覚ますと大石に助けられてた。
その数日後、大石から、
古井戸の中から魅音以外の園崎家の家族が遺体で発見されたこと、
校舎内で梨花の遺体が発見されたこと、
園崎家で魅音と沙都子の遺体が同じ場所で発見されたことを告げられる。
-
-
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』8話のあらすじ、感想まとめ(ネタバレ注意)【真相は闇の中へ】
アニメ1期が放送されてから10年以上経つ大人気ホラーアニメ『ひぐらしのなく頃に 業』。 2020年秋から形を変えて新シリーズ『ひぐらしのなく頃に 業』の放送が開始されています。 本記事では、アニメ『ひ ...
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』9話のあらすじ(ネタバレ注意)
ひぐらしのなく頃に業 9話
沙都子という名のロリッ子な通い妻が爆誕す!
鬼騙し編ではうやむやになった入江に悟史、そして鉄平もしっかりと登場
ほぼ祟殺し編と同じ展開も、沙都子と梨花ちゃんの前回の変貌を見てたら同じになるとは思えない
今回動くのは誰でしょう#ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/K8HxTXp8YZ— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) November 26, 2020
北条鉄平の登場
とある家から異臭を感じた近所のおばさんは、
その家の家主に文句を言いに行く。
家主が出てくると、
彼はそのおばさんを荒い口調と暴力的な行動で追い返した。
彼の名を北条鉄平という。
家庭的な沙都子
ひぐらしのなく頃に業 9話
鉄平、病気なのか?
沙都子のお嫁さん力が高すぎる。。。
沙都子、かわいいかわいい✨✨詩音も可愛かったけど✨
悟史いたんですね
今まで全く触れられないので、存在してないのかと思ってました笑そして沙都子の幸せな日常が終わった。。。#ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/GkwyeW1cAn
— あなご@アニメ好き (@conger_house) November 27, 2020
学校の昼休みにいつものようにご飯をたべながら、
部活メンバーの会話の話題は弁当に。
圭一がレナの弁当を褒めつつ、沙都子の弁当にあおりを挟むと、
魅音が弁当対決を提案する。
学校から帰宅した圭一が料理を親から教えてもらおうとしたが、
両親は出張で東京に行っていた。
仕方なく自分の力で野菜炒め作りの料理に挑戦することにした。
しかし、大量の油で放火してしまう。
そこに沙都子と梨花が駆けつけた。
結局その日は沙都子が夕飯を作ることに。
その間、梨花から北条悟史の名前が出る。
悟史は沙都子の兄で、3年ほど前から家出を続けているという。
そんな悟史をにーにーと呼ぶほど沙都子は悟史と仲が良かったようだった。
沙都子の作った夕飯は、ごはんやみそ汁、
おひたしや付け合わせなどのシンプルなもので、
圭一がそのおいしさに沙都子を褒めると照れた様子を見せた。
野球の助っ人?
ある日、レナから電話を受けて、圭一は沙都子のピンチを知る。
ゴルフクラブを抱えて現場に駆け付けたが、
野球をしているだけだった状況に、圭一はただただ恥ずかしい思いをする。
試合は沙都子が特大ホームランを打ったので、助っ人圭一の出番はあまりない結果となった。
バーベキューをみんなで楽しんでいると主催者の入江京介がやってきた。
彼はこの野球チーム「雛見沢ファイターズ」の監督をしており、
彼の話によると悟史もこのチームに所属していたとのことだった。
3年前に両親を事故でなくしたことをきっかけに、
沙都子には笑顔でいてほしいと悟史1人雛見沢から離れることを選んだという。
北条家とオヤシロ様の祟りとの関係
魅音とレナとの帰りに、圭一は悟史について尋ねるがレナにはタブーな会話だったようで、魅音と2人で話すことに。
話を聞くと、悟志とオヤシロ様の祟りには関係があって、
実は沙都子の両親は雛見沢ダム事件の誘致派のリーダー格だったとのこと。
沙都子の両親の死はオヤシロ様の祟りによるものではないかと噂されているようだった。
-
-
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』OPとEDについて考察!【今作の立ち位置は過去のアニメの未来の話?】
1期アニメとキャラクターデザインが一新し、ストーリー展開に変更点の加わった『ひぐらしのなく頃に 業』。 こちらの作品が2020年秋から放送開始されました。 1期のストーリーと通ずるところの多い本作です ...
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』9話の視聴者感想
#ひぐらしのなく頃に 業 9話感想
普段は小煩い沙都子でも妹的存在として観れば不思議と可愛く思えてくる脚本の巧さ。ひぐらし特有のギャグも今回は特に沙都子の表向きな顔とマッチし、内情を際立たせる良き導入。前回は詩音でなく魅音という度肝抜く幕引き。今回の編も騙されてやりますか…w#ひぐらし— ねくらん (@nekuran_anidake) November 28, 2020
#ひぐらしのなく頃に 業 9話感想
元気いっぱい♪笑顔いっぱい♪
沙都子も梨花ちゃまもこうでなくっちゃ!
ホントお嫁さんに迎えたいですよ
はぅーお持ち買えりぃぃー
そんな中やっぱり現れるこの男(怒)
今回は事情が変わってたりしませんかね
祟「殺し」じゃないってことで#ひぐらし pic.twitter.com/kCnVCSrCBO— 悪魔のZ (@gameotolko) November 27, 2020
#ひぐらしのなく頃に 業 9話
沙都子の芝居付けの可愛らしさがいい。考察が主軸となってくる作劇、思考のベクトルをどこに向ければよいかが明快で、ミステリーとしての良さが目立つ。
鉄平の登場、今となっては笑いが込み上げてしまう。彼とレナの動向の違和感が焦点か。#ひぐらし pic.twitter.com/sAYBxEFqvA— カリーパン@アニメ (@animekaripan) November 26, 2020
今回は沙都子の可愛さに注目が集まったような意見が数多く見られました。
そして、考察班からは過去作と比較して鉄平とレナの動きに注目が…。
2話以降どんな動きを迎えるのでしょうか。
アニメ『ひぐらしのなく頃に 業』9話の筆者感想
沙都子のような家事ができる妹で、かつ甘えん坊な妹らしさのあるキャラクターはすごく惹かれるものがありますよね。
かなり視聴者の意見に共感しました。
ここまで悟史の話題が出なかったゆえになされていた考察が一気に崩れたのではないかと思われます。
悟史の話題が出てきたときは驚きました。
やはり沙都子の話を語る上で、悟史の存在は必要不可欠ということですね。
まとめ
北条家の様々な状況が明らかとなってきたアニメ『ひぐらしのなく頃に 業』9話(祟騙し編1話)。
一気に展開がどう進んでいくのが次回が楽しみですね!
U-NEXTなら『ひぐらしのなく頃に 業』を配信中!