10月から新しく放送された、大人気作品「呪術廻戦」。
この記事では、呪術廻戦の第5話のあらすじを徹底解説していきます。
まだ放送を見ていない人は、ネタバレになるので注意してご覧ください。
アニメを見た人は、私の考察を入れているので、自分の考察と織り交ぜて見て頂きたいです。
-
-
アニメ『呪術廻戦』全話フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
2020年10月にアニメ放送か開始され、2021年1月15日からはいよいよ第2クール『京都姉妹校交流会編』が始まります。 主人公虎杖悠仁が所属する「呪術高専」の東京校と京都校のメンバーが激しいバトルを ...
U-NEXTなら『呪術廻戦』を配信中!
Contents
『呪術廻戦』4話振り返り
【 #呪術廻戦 】
1話『両面宿儺』祖父を看取った夜。
封印が解かれた特級呪物《両面宿儺の指》の"呪い"から友人を救うべく、虎杖悠仁は決断する。芥見下々原作 × MAPPA!
回り込むようなカメラワークで追う肉弾バトルアクションが滑らか&激しいくて格好いい!
映像も物語も最高に期待のアニメ! pic.twitter.com/ULM0kQsjcB— ArAnime (@ArAnime_1) November 18, 2020
まずは、前回作の4話のあらすじを振り返りましょう。
第4話では少年院で起きた事件を解決するべく虎杖、伏黒、釘崎の3人が現場に到着しました。
業務内容は、事件に巻き込まれた人の生存確認と救済です。
犯人はかなりの凶暴なので、闘うことは許されませんでした。
3人は人命を助ける為に刑務所の建物へ入ります。
行方不明者は3人で捜査を始めましたが、すぐに1人目が発見されました。
1人目のエグい状態で死んでいる姿で、3人は驚いている様子でしたね。
虎杖と伏黒が口論になっていると、釘崎が急に落ちていきました。
それと同時に、気がついたら呪霊が後ろにいました。
かなり強い呪霊に、どのように対処するのか悩みましたが、虎杖が宿儺になって、無事に倒すことに成功します。
2人を助ける為に、1人で呪霊に立ち向かった虎杖はカッコ良かったですね。宿儺になった瞬間の戦闘シーンは圧巻でした。
『呪術廻戦』5話あらすじとネタバレ
先ほどまで4話のネタバレをしました。それでは、5話の解説をしていきます。
伏黒と宿儺の再会と戦闘
呪霊が倒れたと感じた伏黒は、虎杖を待っていました。
ですが、後ろから登場したのは虎杖から変わった宿儺です。
宿儺は、体から虎杖の心臓を取り出して、伏黒を挑発します。
伏黒は虎杖を助ける為に、宿儺を勝負することになりました。
心臓を戻さなければ、宿儺から虎杖に変わったタイミングで死んでしまう点も考慮して攻撃を始めます。
ただ、宿儺は軽く攻撃を避けて、ボコボコにやり返しました。
パワーとアジリティの違いに伏黒の攻撃は全く敵いません。
虎杖を助けるべく宿儺に立ち向かう伏黒ですが、全く歯が立ちません。最終的に虎杖は助かるのでしょうか。
#netflix で『#呪術廻戦 』5話鑑賞。不平等な現実のみが平等に与えられている。誰かを呪う暇があったら大切な人のことを考えていたいの。少しでも多くの善人が平等を享受できるように…俺は不平等に人を助ける…エンディングMV何度観ても飽きない! pic.twitter.com/MsC7b0HFqL
— 福本靖士 (@yf844844) November 20, 2020
虎杖の死亡
伏黒は攻撃を受けて限界を迎えていました。ただ、過去を思い出して、人を助けることを決心します。
「お前のような善人が死ぬのを見たくなかった」
そのように伏黒が言うと、宿儺が虎杖に変わりました。
ただ、心臓が治ってない状態で変わってしまったので、そのまま虎杖は倒れます。
五条先生は、一年生の3人を派遣に送り込んだ上の連中を疑問に思っていました。
普通は経験がある人材を送りこむレベルの事件だったので、何かしら意図があったのでしょう。
上の連中によって虎杖が殺された可能性がある為、五条先生はかなり感情的になっていましたね。
最終的に、虎杖は死亡しました…非常に悲しい結末ですね。
昨日とうとうアニメ呪術廻戦を中途半端に5話だけ見たんだけど、主人公だと思ってた男の娘がソッコーで死んだ...!!!
気になって仕方ないのでデジタル版で読んでるとこー♥— ねぼすけ (@nebosuke322) November 23, 2020
伏黒・釘崎の感情と先輩の登場
シーンが変わって、伏黒と釘崎の2人が神社の前で話していました。
同級生の虎杖が死んだの落ち込んでいるように見えましたが、平然を装っていました。
「会って2週間やそこらよ。そんな男が死んで泣き喚くほど、チョロい女じゃないのよ」
釘崎は上記のように発言していましたが、唇を噛み締めて悔しそうでしたね。おそらく、伏黒も何か思っていることがあるでしょう。
少し会話をしていると、「禪院先輩」「狗巻先輩」「パンダ先輩」の3人が登場しました。
3人の先輩は、京都姉妹交流会へ出るように言い渡します。
呪術廻戦 5話
伏黒とスクナだとやっぱり格が違いすぎるかぁ
でも伏黒まだ力隠してるな?
てかなんであそこで悠仁が戻ってきたのかがわからん(笑)
悠二が普通にそのまま死んじゃったけどまあ、主人公だしこのまま死ぬってことはないやろ(笑)
先輩もたくさん出てきたな!
パンダがそのまますぎる(笑) pic.twitter.com/TKzFQJhKVm— アポロ☀早起き健全オタク (@Sunny_of_Sunday) November 17, 2020
※京都姉妹交流会は京都にある姉妹校にいる呪術師達と、決められた競技で闘う祭典。
2人は強くなる為に、京都姉妹交流会に出ることを決心しました。
多くの人に悲しまれる虎杖は、本当に愛されていたのでしょう。京都姉妹交流会にも注目です。
虎杖が生きている可能性
カフェのシーンに変わり、呪霊と夏油が会話をしていました。
呪霊は人間に勝てないことを悩んでいて、勝つ方法を夏油に相談します。
夏油は2つの条件を提示しました。
・五条先生を戦闘不能状態に陥らせる
・虎杖を仲間にする
夏油は虎杖が死んだという情報を得ているにも関わらず、この発言をしました。
呪霊:「ちょっと待て。死んだのであろう。その虎杖というガキは。」
夏油:「さあ。それはどうかな笑」
この発言からすると、虎杖が生きている可能性は十分に考えられます。
また、夏油が何か知っている可能性もありますね。
生きているか正確に判断するのは難しいですが、夏油の発言は気になります。虎杖が生きていることを願いましょう。
-
-
アニメ『呪術廻戦』は『鬼滅の刃』に続くヒット作品になるのか検証!漫画は入手困難に!
シリアスかつダークな異能力ファンタジー作品で2020年秋からアニメ放送が開始されている『呪術廻戦』。 豊作と言われている2020年秋アニメの中でも人気の高いこちらの作品ですが、果たして社会現象を起こす ...
『呪術廻戦』5話の考察
第5話の重要なポイントは、虎杖が死亡した点ですね。伏黒は助ける為に尽くしましたが、心臓が無い状態だったので、どうしようもなかったですね。
訃報を聞いて、色んな人が様々な感情を抱いているようでしたが、同級生は非常に悔しそうにしていました。
死んだ同期の為に強くなるべく、釘崎と伏黒は交流会への参加を決意しました。
交流会では他学校の中でも強い人が登場するのが予測できるので、新キャラクターや戦闘シーンにも注目です。
ただ最後のシーンで、夏油が虎杖は生きている可能性があると仄かしていました。
私の考察としては、主人公が死ぬタイミングが早すぎるので、生き返る可能性は十分に考えられます。
虎杖が生きているのかどうかは、6話で解決しているようなので、気になる方は次回作を確認しましょう。
『呪術廻戦』5話あらすじとネタバレまとめ
#呪術廻戦 5話
なぜ逃げた!宝の持ち腐れだな
あの時伏黒に勝ち目が!?伏黒の気になる過去話…
俺は不平等に人を助ける!
命を燃やす伏黒泣くほどちょろい女じゃないのよ…ったく
いいシーンでした😢個性的な先輩
個性的な敵呪術師に勝つ条件
五条の戦闘不能?虎杖を仲間?本当に面白いです! pic.twitter.com/gCVoebNGLR
— @井内りん@ (@IuchiRin) November 16, 2020
この記事では、呪術廻戦の5話のネタバレとあらすじを解説していきました。
主人公の死など、かなり波乱な展開になりましたが、本当に生きているのか注目です。
伏黒は虎杖が死んでも気にしていない雰囲気でしたが、助ける為に一生懸命に戦っていました。
おそらく、心底悔しいと感じているでしょう。
伏黒の為にも、虎杖は生き返って欲しいですね。
U-NEXTなら『呪術廻戦』を配信中!