20年前にアニメ放送が開始されて人気を得た作品『犬夜叉』。
犬夜叉たちの1世代下に当たるとわたちの物語を描いた作品『半妖の夜叉姫』が2020年秋にアニメ放送が開始されました。
本記事では、『半妖の夜叉姫』の3話のあらすじや感想についてまとめていきます。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』全話ネタバレまとめ、フル視聴&見逃し配信【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中! 半妖の夜叉姫を無料で見る Contents1 アニメ『半妖の夜叉姫』全話 あらすじ&ネタバレ2 アニメ『半妖の夜叉姫』作品概要2.1 キャスト ...
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中!
Contents
『半妖の夜叉姫』第2話の振り返り
とわとせつなは幼い頃に一緒に森で過ごしていたが、森の火事に巻き込まれてしまい、とわは背後に出現した現代にタイムスリップする空間に飲み込まれてしまった。
初めて来る世界で不安でいっぱいだったとわをかごめの弟の草太が見つけ、戦国時代から来たことを察した草太はとわを養子として迎え入れた。
こうしてとわは日暮とわという名前になった。
とわは学校に通うようになっていじめの現場を初めてみて以降、喧嘩に明け暮れるようになった。
ある日、登校時に喧嘩で負けた不良が芽衣をはじめとするとわの家族を人質にとった。
駆け付けたとわは渋々草太の約束を破って半妖の力で芽衣たちを救い出した。
そのまま不良を片付けようとしたとわだったが、芽衣の説得で止められ、それ以降喧嘩は辞めようと決意した。
その一方で戦国時代では、せつなやもろはが持つ「虹色真珠」を狙っていた妖怪「三つ目の上臈」が出現した。
戦闘の末、せつなももろはも虹色真珠を奪われてしまった。
それにより覚醒した三つ目の上臈の力に反応して近くの神社の大木に時空を超えるトンネルが出現した。
せつなともろは、三つ目の上臈が吸い込まれて現代にタイムスリップすると、現代にいるとわを交えて戦闘が再開されるのだった。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』第2話のあらすじ、感想まとめ(ネタバレ注意)【とわの名字が日暮なワケとは?】
少年サンデー発の人気作品で、2000年にはアニメ化もした『犬夜叉』。 その犬夜叉に登場する殺生丸の娘たちを描いた物語で現在放送中のアニメ『半妖の夜叉姫』。 本記事では、『半妖の夜叉姫』の第2話のあらす ...
『半妖の夜叉姫』第3話のあらすじ(ネタバレ注意)
アニメ「半妖の夜叉姫」第3話観た!戦ってるとわ格好よかった!とわとせつなは殺生丸の事を知らないのか!髪を下ろしたもろはカワイイ!次回は桔梗が出るのかスゲー!#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/rBHMOi6PeL
— ネオス (@1204NEOS) October 17, 2020
三つ目の上臈との戦闘
現代にタイムスリップして三つ目の上臈との戦闘を再開し、とわの持つ菊十文字がいとも簡単に折れてしまったが、それは刃文の形が違う偽物だということが判明する。
三つ目の上臈はとわに銀の虹色真珠をよこせといい襲い掛かる。
せつなを苦しめる様子を見たとわは無意識に妖力を発動させて一撃で三つ目の上臈を撃退し、とわがやり損ねたところをせつながとどめを刺した。
そのことに礼を言うとわだったが、せつなはなぜかとわのことを知らない様子だった。
とわが近づいてきたことに警戒心を持ったせつなはとわを斬りかかろうとするが、もろはがそれを制止させた。
せつなの身元
時は戦国時代に戻り、14年前に殺生丸が生まれたての双子を連れ帰ったところを目撃し、その数年後にせつなが楓の前にやってきてこれは剛億の試しだと言ってきたのだと楓は告白した。
剛億の試しとは、親が産んだ子を厳しい環境に放り投げて這い上がってきた子供だけをちゃんと育てることを意味する。
せつなが殺生丸の娘であることをその情報から推定した。
半妖の夜叉姫 3話、もろは の足裏♪ #足裏 #足フェチ #素足 pic.twitter.com/RUWdfJ5rOl
— ユウ (@blue_bullet__) October 18, 2020
せつなVSとわ
また現代に話は戻り、その後もせつながとわに問いただし続けていると、とわは飛頭根という妖怪に取りつかれる。
そして、せつなととわの戦闘が始まった。
もろははその間に芽衣たちを安全な場所に避難させた。
せつなととわが戦闘を続けていたが、心配になった芽衣がせつなたちの元に駆け寄ると飛頭根はとわから芽衣に移り変わった。
容赦なくせつなが芽衣を斬りかかろうとしたが、とわが芽衣を守って大丈夫だと囁いて彼女を抱きしめる。
その様子を見たせつなは「宿り蛾の鱗粉」という術で芽衣たちを眠らせた。
さらに、せつなが所有していた退治薬で飛頭根を退治した
せつなたちの行方
再び戦国時代に戻り、楓たちはせつなたちの行方について話していた。
御神木の根に根の首が絡まっていたことからせつなたちが御神木付近で消えたと考えた。
また、根の首には飛頭根のように相手の能力を吸収する力があって、
かごめが御神木付近の井戸には時代を超える力があったという話をしていた。
御神木は別名時代樹と呼ばれており、御神木に根の首が絡みついていたということは、
時代を超える力を根の首が吸収したことで再び時代を超える空間が出現し、
せつなたちは現代に行ってしまったのではないかと仮定した。
帰宅後
事件の後帰宅し、草太と妻の萌、芽衣は話し合った結果、
かごめの親戚関係にある可能性が高いことを考慮して、
せつなたちを迎え入れることにした。
もろははせつながとわの部屋で寝ようとしないのは「夢の胡蝶」に夢を食われたから寝れないのだろと鋭いところを突いた。
そのことを寝たふりをして聞いていたとわは、森の火事の時にせつなを手放さなければこんなことにはならなかったと後悔した。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』の評価はつまらない!?【視聴者の声とは】見逃した人は無料動画配信で見る!
10月から新しく放送されている『半妖の夜叉姫』。 この記事では、視聴者が『半妖の夜叉姫』に対してどのような評価を持っているのか解説していきます。 新しいアニメを探している方や、すでに『半妖の夜叉姫』を ...
『半妖の夜叉姫』第3話の視聴者感想
半妖の夜叉姫 3話
もろは犬夜叉に似た破天荒おバカに見えて知識あるし人懐っこいし双子の仲裁してくれるし動き可愛いしすごく好きだわ 芽依ちゃんとり憑かれて心配したけど攻撃可愛すぎて笑った 草太家族の話の物分かりさと寛容さすごすぎw まさかの次回桔梗#半妖の夜叉姫— ふぶき (@9fubuki1) October 27, 2020
半妖の夜叉姫 3話
双子感動の再会にならずも、かごめの娘もろはに、
一緒に現代にやってきたとわの妹せつなも
一旦日暮家にいやー面白い!#dアニメストア
— アーシェス寧@FF初心者Ramuh (@nei0825) October 22, 2020
自分でも意外なのが3話見て半妖の夜叉姫の期待値がどんどん上がっていくこと
このままだと話を見ていくうえで色々と不都合があると思われるので原作である犬夜叉を中古で買いそろえます— べっこう飴 (@HakutakaR) October 31, 2020
やはり日暮家が寛容すぎるという声がかなり多く見られました。
普通なら身元の曖昧な人たちなのに、でもそんな人たちを受け入れてくれる人間がいることに温かさを感じたようです。
また次回予告で桔梗が出てきたことで、意外に感じた人や犬夜叉を見ないと話についていけないと感じて原作を読もうとする人も見られました。
『半妖の夜叉姫』第3話の筆者感想
根本的な疑問であったなぜ現代に通じる空間が開かれたのかというところが明らかとなり、すごくスッキリした気分になりました。
ようやく再開できたとわとせつなともろはでしたが、それぞれの間に形は違えどどことなく溝のようなものが見えて、これから彼女たちの関係がどう変わってくるのか注目していきたいです。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』かごめと犬夜叉は死亡したのか【世間の考察は?】
犬夜叉のファンの方が注目する、続編オリジナルアニメの『半妖の夜叉姫』。 この記事では、ファンの方が噂しているかごめと犬夜叉の死亡説について解説していきます。 全くオリジナルの作品で、誰も展開が読めない ...
まとめ
ついに現代にとわとせつなともろはの3人が揃い、現代へのタイムスリップの謎も明らかになった『半妖の夜叉姫』。
今後も現代と戦国時代とで話がどう繋がってくるのか楽しみですね!
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中!