アニメ『イエスタデイをうたって』は、冬目景原作の同名漫画がベースになっています。
冬目景の作品には多いのですが、現実の場所が実際の舞台になっており、コアなファンはそれを「聖地」と呼び、聖地を楽しく巡礼していたりします。
今回は、アニメ『イエスタデイをうたって』に焦点を当て、このアニメに出てくる聖地、モデルとなった場所についてご紹介していきます!
Contents
そもそも『イエスタデイをうたって』とは?簡単なあらすじ
大学を卒業したものの、目的を失ってしまった主人公の魚住陸生は近くのコンビニでアルバイトをしていました。
同じ大学で通っていたシナ子に恋心を抱いているものの、住む世界があまりにも違い、そのギャップを埋めきれずにいました。
そんな中、コンビニを訪れた不思議なハルという少女と仲が良くなります。
なんでも彼女は5年以上前から陸生のことを知っているとか・・・。
ハルは、受験票を落とした陸生にそれを届けたことがきっかけで恋心を抱くようになっていたのです。
無鉄砲で自由な振る舞いをするハルに日常を引っかき回されるものの、ハルと親しくなることで陸生本人も変わり始めていました。
そして、陸生の想い人シナ子が東京に戻ってくるというニュースが舞い込んできて、陸生は再びシナ子にアタックする決心をするのでした。
陸生とシナ子の関係は一進一退を繰り返してばかりでしたが、陸生を想うハルやシナ子一筋の浪といった周りの人間関係も複雑に絡みあってきます。
さて、コンビニ店員をしていた陸生ですが、あることをきっかけに興味を持っていた写真に関する仕事を正式にゲットします。
これで晴れて正社員になれた陸生はバイトを辞め、仕事に没頭していきます。
陸生が急に忙しくなってしまったこともあり、周りの女性陣たちもソワソワと落ち着かない様子を見せ始めます。
それぞれの幸せのために、皆自分の想いをぶつけ合うのでした。
冬目景の作品は下北沢周辺を舞台にしたものが多い?
冬目景のファンであれば既に知っている情報になるのですが、冬目景の作品には本物の場所をモデルにしたところが多く登場します。
モデルとなる場所は下北沢周辺が多いことで知られ、『羊のうた』でもそれが確認できます。
今回の『イエスタデイをうたって』も下北沢及びその周辺がモデルになっており、ファンたちはこれを「聖地」と呼んで、「ここが陸生のバイト先のコンビニだ!」など聖地を割り出しています。
『イエスタデイをうたって』の聖地を探せ!実際にモデルになった場所とは?
冬目景は、『イエスタデイをうたって』の舞台をこう指定していました。
「20年前の、新宿にほど近い私鉄沿線の小さな町」
それゆえ選ばれたのが下北沢周辺だったわけです。
先にも述べましたが、冬目景の他の作品も下北沢周辺だったことも『イエスタデイをうたって』の舞台が下北沢周辺になった理由の一つかもしれません。
では実際にどこがモデルになっているのか見ていきましょう。
陸生のバイト先
陸生がコンビニ店員のバイトをしているコンビニのモデルが、「セブン・イレブン世田谷松原駅前店」です。
瓜二つの描写は、写真と見比べてもモデルになっているのが一目瞭然です。
ハルとシナ子がバチバチ火花散らす公園
ハルがシナ子に(陸生をめぐって)宣戦布告をするのが「若林公園」です。
スロープや看板の描写がぴったり合致しています。
因みに、この若林公園に隣接する「松陰神社」も『イエスタデイをうたって』にほんのちょこっと登場する聖地なので、ついでに足を伸ばしてみると良いでしょう。
陸生とハルが会話する公園
陸生とハルが会話をする公園は若林公園ではなく、「くぬぎ公園」です。
パンダが同じだと気付くでしょう。
浪が通う予備校
第4話で登場する浪の予備校は、「東京武蔵野美術学院」がモデルとなっています。
因みに原作者冬目景は多摩美術大学の出身です。
シナ子との待ち合わせ場所であるファミレス
第一話で陸生がシナ子と待ち合わせる場所は「ガスト世田谷代田店」になります。
他にも「カレーハウスCoCo壱番屋 下北座店」と思しきカレー屋さんが出てきています!
聖地巡礼をするならば
「実際に同じところ、アニメのモデルになったところがあるのならぜひ行ってみたい!」と思われるファンの方も多いでしょう。
しかし、静かな住宅地周辺にドカドカと騒がしく乱入するのは宜しくありません。
風紀を乱さず、うるさい騒音を作り出すことなく、最低限のマナーを守って聖地巡礼するようにしましょう。
周辺の写真も沢山撮りたいという気持ちも分かりますが、この場所で日々の生活を営んでいる人たちがいることを決して忘れてはいけません。
誰かがちょっとぐらい映っていても良いだろうと安易に考えていると、プライバシーの侵害だと詰め寄られてしまうこともあるかもしれません。
写真を撮る際には、実際に写真を撮って良いか、どこまで踏み入って大丈夫かなどしっかり確認するよう心がけましょう。
周りの人に迷惑を掛けることなく、聖地巡礼を楽しみましょう。
決して、自分の不注意な行いのために、今後聖地巡礼ができないよう立ち入り禁止の札が建てられてしまうなどのことがないようにしましょう!
おわりに
いかがでしたでしょうか。
『イエスタデイをうたって』の聖地は結構あるようです。
まだ発見されていない聖地もあるかもしれません。
下北沢周辺に行った際には、『イエスタデイをうたって』の聖地巡り、聖地探しをするのも楽しいかもしれません。
デートスポットとしても良さそうなところも多いので、聖地巡礼を改め、デートコースとしても良いかもしれませんね。