2014年に原作1巻が自費出版され、そこにGA文庫の編集者の加筆修正が加えられてGAノベルとして2016年に刊行されたという『魔女の旅々』。
こちらのアニメが2020年秋から放送開始されています。
本記事では、『魔女の旅々』第2話のあらすじや感想についてまとめていきます。
-
-
アニメ『魔女の旅々』全話ネタバレまとめ、フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『魔女の旅々』を配信中! 魔女の旅々を無料で見る Contents1 アニメ『魔女の旅々』全話 あらすじ&ネタバレ2 アニメ『魔女の旅々』作品概要2.1 キ ...
U-NEXTなら『魔女の旅々』を配信中!
Contents
アニメ『魔女の旅々』第1話の振り返り(ネタバレ注意)
イレイナは「ニケの冒険譚」を読んだことをきっかけに、魔女になって旅をすることを目指すようになった。
1試験当たり合格者が1人と言われるほど難関な魔道士が魔女見習いに昇格するための試験を14歳にして1発合格したイレイナは、優秀にも関わらず魔女の弟子入りを断り続けられていた。
そこでようやくたどり着いたのがいかにも怪しげな「星屑の魔女」と呼ばれるフランで、無事に弟子入りを果たす。
しかし、やらされるのは魔法に関係のない雑用ばかりだった。
突然、フランがイレイナに試験として決闘をすることを申し出る。
イレイナは惨敗したが、そこで得た学びを糧に1年間フランの元で修業を積み、「灰の魔女」という二つ名をもらえるほどの魔女に成長した。
イレイナは両親にしっかり伝えた上で、魔女として旅に出るのだった。
-
-
アニメ『魔女の旅々』第1話のあらすじやネタバレをご紹介!
「魔女の旅々」は白石定規さんが執筆しているライトノベルです。 現在も連載されているライトノベルで、漫画にもなっています。 2020年10月にはアニメ化されることになり、先日待望の第1話が放送されました ...
アニメ『魔女の旅々』第2話のあらすじ(ネタバレ注意)
魔女の旅々面白い!
久しぶりに激推しキャラ見つけた
イレイナ可愛すぎる
これ白髪だと思ってたけど正確には灰髪なのか!
師匠と弟子のシーンで七男を思い出した
あと作画綺麗すぎる!!
それと3年経つの早すぎてビックリしたw
明日2話観よっと pic.twitter.com/FRTnsA6uHY— ✙霧島ユノア✙ (@Kirisima_yunoa) October 22, 2020
サヤとの出会い
無事に魔女になって旅を始めることとなったイレイナは、魔女しか入国することのできない魔法使いの国に到着する。
西洋風な街中に入って宿探しをしているイレイナに向かって、一人の少女がほうきに乗って突っ込んできた。
宿屋にもたて続きに断られていたイレイナの状況から、そのぶつかった少女の働く宿屋に向かうことになる。
そこで少女の名前がサヤだということを知る。
サヤの先生
宿に泊まると、イレイナは自分が胸に着けていたブローチを失くしたことに気づき、それで宿を断れ続けていたのかと納得する。
ブローチを探しに出かけるものの見つからず、夜も遅かったので宿に戻ることにした。
イレイナが風呂から上がると、サヤが魔女見習いの昇格試験を受ける話を聞き、ブローチが見つかるまでの間、イレイナがサヤの先生として指導することにした。
自身の経験を元に、試験内容やその攻略方法についてサヤに実戦形式で教えるのだった。
特訓以外の時間には、イレイナが嫌いだからと半ば無理やり同じようにキノコが苦手なサヤに食べさせたりとドSな面がありつつも、長年の子弟のように仲良く過ごしていた。
ブローチの行方
サヤの先生をする一方で、ブローチの行方を探し続けていたイレイナは、サヤと衝突した付近に住んでいたおばあさんから情報を手に入れ、サヤがブローチを持っていることを知る。
その夜、会話の中でそのことを口にすると、サヤは意図的にイレイナにぶつかっていって、孤独を紛らわせようとしていたことを打ち明けた。
イレイナはその話を聞くと、自分の帽子のスペアをサヤに差し出して、本気で何かを成し遂げる時は孤独で、これから独りになるけど孤独ではないと伝えてサヤを勇気づけた。
それから6か月後、イレイナがいつものように新聞を読んでいると、サヤが魔女見習いの昇格試験に合格していることを載せた記事を見て、ほっとするのだった。
-
-
『魔女の旅々』面白い?つまらない?賛否両論?アニメの評判をまとめてみた!【アニメフル視聴&見逃し】無料で見る方法も紹介
2020年の秋アニメの中でも、特にユニークな一作として話題を集めている『魔女の旅々』。 タイトル通り、魔女の少女のさまざまな旅を描いた本作ですが、 その評判は「面白い!」「つまらない!」という意見が入 ...
アニメ『魔女の旅々』第2話の視聴者感想
〜 魔女の旅々 2話 感想 〜
イレイナが、1話に比べて大人びた感じなんだけど、垢抜けない感じもあって「性格は変わらずちょっと大人に」がしっかり表現されているのがいい(声の入り方とかも)
サヤに対する言葉も、1人で頑張ってきたからイレイナだからこそって感じがしたのも👍#魔女の旅々はいいぞ pic.twitter.com/KrNRHT2Viz
— クルル@けいおんの沼にハマったごちうさ難民 (@krile1224) October 18, 2020
魔女の旅々 2話感想
イレイナちゃん性格が黒い部分もあるけど面倒見が良くて好き
教える立場になって優越感に浸る表情がそそられた
嫌いなキノコをサヤに押し付けるシーンは笑ったw
魔女見習いになる為の試験も結構大変そう
サヤがいつかイレイナと再会する日はくるか pic.twitter.com/ozXfPz4dF0— KAME (@kame9029) October 15, 2020
秋アニメ「魔女の旅々」を2話まで見た感想。世界観や舞台背景が非常に好みなのでこれからどんなエピソードがアニメ化されるのか楽しみ(原作未読ですが)。後はイレイナのキャラデザを存分に活かした脚の作画にこだわりを感じます。2話でも箒に乗るイレイナの脚の作画がいいぞ。#魔女の旅々はいいぞ
— もっとん@おちこぼれオタク生命体 (@ym_motton) October 12, 2020
1話で弟子としてのイレイナを見たからこそ、2話で師匠として振る舞うイレイナの姿に良さを感じた視聴者が多かったようです。
近年作画に問題の見られる作品が散見され始めている中、作画が非常によかったという声もかなり見られていました。
-
-
『魔女の旅々』主なキャラクターと声優を紹介!あの人気声優も出演!【見逃した人は無料動画配信で見る!】
魔女がさまざまな国を旅しながら、そこに住む人々と出会ったり、事件に巻き込まれたりする姿を1話完結で描くアニメ『魔女の旅々』。 華やかな作画で描かれるファンタジー世界観やシビアなストーリーが見どころの本 ...
アニメ『魔女の旅々』第2話の筆者感想
魔女の見習いがだんだんと成長していって、最後に大きな目標を達成するといった物語ではなく、魔女になって旅をする中で主人公が教える立場になるといったストーリー構成が珍しくて、教える側のことを知れるよい
ストーリーだったと感じました。
特に一人でも孤独じゃないというセリフはグッと来るものがあって感動しました。
まとめ
魔女の立場で旅するからこそどのようなストーリー展開がされていくのか予想のつかない『魔女の旅々』。
多くの旅をする中で、イレイナは何を得るのでしょうか。
注目してこれからも見ていきたいですね!
U-NEXTなら『魔女の旅々』を配信中!