初回の『戦翼のシグルドリーヴァ』は館山基地に新しく「クラウディア・ブラフォード」が加入しました。
ピラーとのかっこいい戦闘シーンもありましたね。
今回から素敵なオープニングが見られるようになりました。
館山基地の皆やクラウディアは今回どのような物語を紡ぐのでしょうか?
-
-
アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』全話ネタバレまとめ、フル視聴&見逃し配信【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『戦翼のシグルドリーヴァ』を配信中! 戦翼のシグルドリーヴァを無料で見る Contents1 アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』全話 あらすじ&ネタバレ2 アニメ『戦翼のシ ...
U-NEXTなら『戦翼のシグルドリーヴァ』を配信中!
Contents
アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』1話のあらすじ
音響と生理的な感覚からすぐに引き込まれたけど、構成的にも気概を感じるね。現実の織り込み方、尤もらしさも面白みを損なわずアニメ的なラインで攻めて、その意味で間口が広い。言葉もよく選んで組んでる。気になる部分はわざとでしょう。ひゃん! #シグルリ 1話 #sigururi #戦翼のシグルドリーヴァ pic.twitter.com/rkvglZ0lZA
— まるあ (@3devils_whisper) October 4, 2020
地球の生命体に危機をもたらす「ピラー」。
しかし、今の人類ではピラーを倒すすべはありません。
絶体絶命の人類に神「オーディン」は戦乙女である「ワルキューレ」と英霊機を与えます。
これにより人類はピラーとせん滅する戦いを始めました。
日本ではワルキューレとして六車宮古、渡来園香、駒込アズズの3人が館山基地に配属され、日々ピラーと戦っています。
そこに新たに配属された「クラウディア・ブラフォード」。
赴任早々ピラーとの戦いになりますが、無事に勝利してクラウディアは館山基地に到着するのでした。
アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』2話のネタバレ
あと朝に戦翼のシグルドリーヴァも見た
敵の雰囲気ストパンのネウロイみたい
最後の勇者砲のシーンはカッコ良かった#シグルリ pic.twitter.com/eYJNewyXai— is (@is_25252_) October 12, 2020
クラウディアは日本刀の手入れをしながら、子供のころの父親の話を思い出していました。
父親は「日本はサムライの国。女性はヤマトナデシコ。クラウディアにもそんな人間になってほしい」と言っていたのです。
そのころから日本に憧れていたクラウディアでしたが、館山基地の皆は歓迎会の後で皆酔いつぶれていたのです。
そんな皆の姿を見て、頭を抱えるクラウディア。
そんな彼女のところに宮古がやってきます。
「親睦会をやろう。ピラーと戦う仲間なのだから、仲良くなければだめなの」
仕方なく親睦会をやることにしたクラウディアは、園香を呼びに行きました。
2人は昨夜の歓迎会についての感想を言い合います。
日本はみんなあんな感じなのか、と聞くクラウディアに、園香は
「ここだけです」
と笑っていました。
親睦会スタート
食堂で親睦会が始まりました。
宮古は皆の分のご飯を用意していたようです。
そこでワルキューレ達の自己紹介が始まります。
宮古、アズズ、園香と自己紹介が終わりクラウディアの番になりました。
ポーズをつけて自己紹介をしようとしたときに、ピラーが現れたことを示す「ギャラルホルン」が鳴り響きます。
海ほたるでの戦い
現状を把握し、戦いに出ようとするも、障壁が固すぎて中に入るのは難しいようです。
そこで、アクアラインの海中道路トンネルから障壁の中に侵入する作戦をクラウディアが立案し、皆はその作戦を決行することになりました。
名付けて「チンアナゴ」作戦の開始です。
無事に障壁の中に侵入できた4人とピラーの戦いが始まります。
しかし、ピラーは自信に水の障壁を作り、攻撃を当てることができません。
なんとか宮古が攻撃を当てると、ピラーはバッカルコーンのような形に変化しました。
ピラーはアズズの冷却材により、コアを露出させることに成功します。
クラウディアは皆に自己紹介をしまして、ピラーのとどめを刺しました。
そして海ほたるには大きな樹ができたのです。
戦闘終了後、4人は陸でお互いを認め合うのでした。
アニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』2話の感想
シグルリ1,2話観ました😋
これは、館山基地のみんなと協力してピラーを倒すことを通してクラウのトラウマを乗り越える物語っぽいですね🤔
今のところ、館山基地の面々が濃すぎたり戦闘も出来るので、主人公のクラウが影薄くなってしまってる😆
そして、ナナヲの曲がカッコいい😍
#シグルリ pic.twitter.com/du3Htl4G1S— 譲れもん (@Yakkai_Wotaku20) October 20, 2020
クラウディアが皆に合わせてテンションをあげようとする親睦会の姿がかわいかったですね。
タイミング悪くギャラルホルンがなったため、最後までやりきることはできませんでしたが、照れた表情のクラウディアはとにかくかわいかったです。
戦いではアズズの頭脳の高さを見せつけられました。
まさか冷却材を持ってきているとは。
こんなこともあろうかと、と言っていましたが、それを思いつくアズズがすごいです。
そして最後に美味しいところを持っていくクラウディア。無事に格好良
く皆に自己紹介できて良かったです。
今回は日常シーンと戦闘シーンがちょうど半分ずつで、とてもバランスが良い感じでいた。
日常シーンではほっこりしましたし、戦闘シーンの作画が素晴らしくて見入ってしまいます。
気になるのは最後に出てきたオーディンであろう男の子。
クラウディアを遠くから見ているようです。
彼の言う「黄昏の日」は間近に迫っているということなのでしょうか。
不穏な感じでストーリーが終了しました。
そんな空気を一気に壊してくれるのは3人の「チームシールド隊」の予告です。
全く予告にはなっていないコント風でしたが、最後に笑って見終わるのはいいですね。
これから予告も楽しみです。
まとめ
今更ながら、シグルリの2話の終盤に、海ほたるにゴジラの足跡が😲
4年前に、海ほたるとシン・ゴジラがコラボした時に作られましたが、今も健在なのか?🤔取り敢えず、シグルリの世界にも、シン・ゴジラという作品があるのは確定事項と思っていいのかも😅#シグルリ pic.twitter.com/smMJPgMccm
— D×3 (@access1972nenn) October 20, 2020
憧れの日本に赴任したのに、館山基地の皆の様子をみて少しがっかりしたクラウディアでしたが、日常を送ったり戦いを共にすることで少しずつ皆との仲が深まっているようです。
第3話以降も日常シーンと戦闘シーンがバランスよく作られているといいですね。
これからの館山基地の皆との絆、そしてピラーとの戦い、いずれ訪れるであろう「ラグナロク」。
これからのアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』はどのような展開になるのかとても楽しみです。
U-NEXTなら『戦翼のシグルドリーヴァ』を配信中!