10月から新しく放送された、大人気作品「呪術廻戦」。
この記事では、呪術廻戦の第2話のあらすじを徹底解説していきます。
まだ放送を見ていない人は、ネタバレになるので注意してご覧ください。アニメを見た人は、私の考察を入れているので、自分の考察と織り交ぜて見て頂きたいです。
-
-
アニメ『呪術廻戦』全話ネタバレまとめ、フル視聴&見逃し配信【無料動画でみよう!】
2020年10月にアニメ放送か開始され、2021年1月15日からはいよいよ第2クール『京都姉妹校交流会編』が始まりました。 主人公虎杖悠仁が所属する「呪術高専」の東京校と京都校のメンバーが激しいバトル ...
U-NEXTなら『呪術廻戦』を配信中!
Contents
『呪術廻戦』1話のネタバレとあらすじ
2話のネタバレやあらすじを紹介する前に、簡単に前話の内容をまとめておきます。
おじいちゃんの遺言と死
1話では、悠仁を大事に育ててきたおじいちゃんが亡くなりました。
おじいちゃんは、悠仁を育てた親のような存在だったので悲しそうでしたね。
「お前は強いから人を助けろ。」
「お前は大勢に囲まれて死ね。」
この言葉を発した瞬間に返答が無くなったおじいちゃんを見て、悠仁は泣きながら看護師さんに知らせます。
遺言を心に刻んだ悠仁は、人を助ける為に勇敢に行動を移すようになりました。
おじいちゃんの死は、悠仁にとってかなり精神的負担になったでしょう。それでも笑顔で強く生きる姿に、心が動かされます。
伏黒の登場と呪いでピンチ
おじいちゃんが死んだ病院で手続きをしていると、伏黒が登場しました。
伏黒は、悠仁が持っているであろう「両面宿儺」を回収しようと考えていましたが、中身はオカルト部の先輩2人に渡していたようです。
2人は急いでオカルト部へ向かいましたが、すでに遅く呪いが放たれていました。
先輩は呪いに襲われていましたが、殺される寸前で助けることに成功。2人は安堵していると、さらに凶暴な呪いに襲われましたが、悠仁が「両面宿儺」の指を食べて覚醒し、一瞬で倒しました。
ただ、「両面宿儺」の指を食べた後の悠仁は様子がおかしかったですね。
-
-
アニメ『呪術廻戦』1話のあらすじと考察は?【虎杖悠仁の登場】
10月に入って、新しいアニメの放送が次々と始まりました。 その中でも注目されているのが、「呪術廻戦」。呪術師という、現実には無い能力を使えるキャラクターたちが織りなす物語は非常に見所があります。 この ...
『呪術廻戦』2話のネタバレとあらすじ
先ほどまでは、前話の内容を簡単にまとめておきました。おじいちゃんが死んだり、「両面宿儺」の指を食べるなど、1話から興味深い展開です。
それでは、呪術廻戦の2話のネタバレとあらすじを見ていきましょう。
#呪術廻戦 1~2話
めっちゃおもしろい!!!
ジャンプの能力バトル物として普通に好きな感じ!
原作読んでないけど期待!#JujutsuKaisen pic.twitter.com/Udc5r3cr9x— ららてぃーな@プレ企画中 (@kireinararaty) October 12, 2020
伏黒の教師である五条が登場
「両面宿儺」の指を食べた悠仁は、呪物になってしまいました。
伏黒は規定によって悠仁を呪いとして祓う事を決意しましたが、そこに教師である五条が登場します。特級呪物を回収しに来たようで、伏黒に話しかけましたが、そこで悠仁が食べた事を告白。
五条は顔を近づけて悠仁に宿儺が混じっている事を確認しました。悠仁に宿儺となるように指示をして、戦いを挑みます。
結果的に、五条の圧勝に終わり悠仁は気絶しました。
前回に、呪いを圧倒的な強さで倒した悠仁ですが、五条には全く歯が立たなかったですね。さすが、伏黒の教師です。
アニメ呪術廻戦2話めっちゃ良かった…五条せんせ好きすぎた pic.twitter.com/WpxvAbYP43
— もっちゃん (@APDUBgmssp9UhZy) October 17, 2020
悠仁に死刑宣告
悠仁が気を取り戻すと、目の前には五条がいました。五条は、今までの経緯を全て話して、死刑を言い渡します。
ただ、死刑には執行猶予があり、条件は「20本の宿儺を全て取り込んでから死ぬ」です。世の中には宿儺が20本あって、どれも壊す事ができません。人間が全て食べてから死ねば壊滅するので、その役を悠仁が請け負えば死刑は遅くなるという事です。
悠仁は、宿儺が世界から無くなることで苦しむ人が減ると考え、全てを食べて死ぬ方を選びました。前話でおじいちゃんが死ぬ間際に発した、人を助けろという言葉によって決意できたようです。
悠仁は、自分が死刑になるにも関わらず、宿儺を全て食べる事を決意しました。おじいちゃんの遺言によって、人を助けられる方を選んだのでしょう。
東京都立呪術高等専門学校に入学
悠仁は、東京都立呪術高等専門学校に入学することが決定しました。
学校に到着すると、かなり怖い学長が登場します。
学長は悠仁に対して、何故学校に来たのか尋ねてなどの簡単な面接を始めました。質問に対しての答えが浅はかだったので、学長は悠仁を不合格にして、ぬいぐるみを使って攻撃を仕掛けます。
悠仁はぬいぐるみを押さえ込んで、自分の気持ちを伝えます。
「自分が死ぬ時のことは分からないけど、生き様で後悔したく無い。」
この言葉を聞いて、学長は入学を正式に認めました。
可愛いぬいぐるみがグーパンチをするシーンは、少し面白かったですね。学長に自分の思いを伝えられた悠仁は、本当に立派でした。
呪術廻戦 アニメ2話「自分のために」
1話で助けた先輩は、もう登場しないんですかね。漫画は、5巻持っていて3巻まで読みました。
虎杖の「生き様で後悔はしたくない」が良かったです。呪術高専に合格しました。 pic.twitter.com/aailebRqW6— リク (@mafo17r7W5xcRZh) October 12, 2020
学校案内と新入生
入学が決定すると、学校案内が始まり部屋を紹介されます。どのように宿儺を見つけるのか説明を受けて、部屋を後にしました。隣の部屋には伏黒で、悠仁は嬉しそうでしたね。
次の日は、新入生を迎えに行く事を告げました。
シーンが変わると、おそらく新入生であろう女性が登場。かなり可愛い感じの女の子で、次回の放送が楽しみですね。
-
-
『呪術廻戦』虎杖悠仁の正体とは? 身体能力、体質、記憶の点から考察
呪術をメインとしたバトル作品である『呪術廻戦』。 2020年秋からアニメ放送もされているこちらの作品の主人公の『虎杖悠仁』。 彼は物語の初めから特級呪物『両面宿儺』を飲み込んだ際にその器 ...
-
-
アニメ『呪術廻戦』は『鬼滅の刃』に続くヒット作品になるのか検証!漫画は入手困難に!
シリアスかつダークな異能力ファンタジー作品で2020年秋からアニメ放送が開始されている『呪術廻戦』。 豊作と言われている2020年秋アニメの中でも人気の高いこちらの作品ですが、果たして社会現象を起こす ...
まとめ
#呪術廻戦 2話
"気付きを与えるのが教育だ"
最強の面子を揃えてベタにしない話の運びが爽快
流れで巻き込まれた虎杖だが
伏黒の私情と最強=洒脱=人情が揃った五条の軽快援護と
更に聖職の碑の様な学長の"窮地こそ本音"で単なる遺言遂行から後悔しない生き様を自決する過程に胸が空く
鉄骨娘も楽しみ pic.twitter.com/odptaiDHZH— unahyon (@unahyon1) October 11, 2020
この記事では、呪術廻戦の第2話のネタバレとあらすじを徹底解説しました。
おじいちゃんの遺言を聞いて、人を助ける選択肢を取った悠仁の選択は、本当に素晴らしいですね。
次回は新入生も入って、学校生活も始まりまるでしょう。死刑が決まっている悠仁は、残りの人生をどのように過ごすのでしょうか。
これからの展開に注目です。
U-NEXTなら『呪術廻戦』を配信中!