少年サンデー発の人気作品で、2000年にはアニメ化もした『犬夜叉』。
その犬夜叉に登場する殺生丸の娘たちを描いた物語で現在放送中のアニメ『半妖の夜叉姫』。
本記事では、『半妖の夜叉姫』の第2話のあらすじや感想についてまとめていきます。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』全話フル視聴&見逃し配信まとめ【無料動画でみよう!】
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中! 半妖の夜叉姫を無料で見る Contents1 アニメ『半妖の夜叉姫』全話 あらすじ&ネタバレ2 アニメ『半妖の夜叉姫』作品概要2.1 キャスト ...
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中!
Contents
『半妖の夜叉姫』第1話の振り返り
時は戦国時代。
日暮とわは宗久に捕らえられており、十数年前の「根の首」の事件について宗久から聞かされるのだった。
それと同時に、かごめのこともあって令和の時代を知っているであろうとわから令和の時代のことについて宗久に問い詰められるのだった。
時は十数年前に戻り、四魂の玉にまつわる乱戦も収まってから、かごめたちは平和な日常を暮らしていた。
変わらず妖怪退治を続けていた犬夜叉と弥勒は、根の首退治を村人から依頼されて、かごめや珊瑚の加勢も加わり、根の首の討伐に成功する。
戦国時代に戻り、とわは宗久から尋問され続けていたが、せつなともろはの助太刀により3人は屋敷から脱走した。
-
-
アニメ『半妖の夜叉姫』第1話のあらすじや感想まとめ(ネタバレ注意)【あの犬夜叉が帰ってきた!】
2000年からアニメ放送がスタートされ人気を得た『犬夜叉』。そこに登場する犬夜叉の娘たちを描いた『半妖の夜叉姫』のアニメ放送が2020年秋から開始されました。 本記事では、『半妖の夜叉姫』第1話のあら ...
『半妖の夜叉姫』第2話のあらすじ(ネタバレ注意)
とわとせつなの幼少期
とわとせつなが幼い頃、一緒に森で暮らしていた。
ある日、森で火事が起こる。そこで火事に巻き込まれ、離れ離れになってしまう2人。
とわがせつなのことを叫んで探していると、突如とわの背後に現代行きの空間が開かれて、その空間に飲み込まれたとわは現代にタイムスリップするのだった。
現代にたどり着いたとわ
タイムスリップした現代で、まるで見たことのない空間が広がっており、身寄りも全くないとわはそこで泣き出してしまう。
そこで偶然通りかかったのがかごめの弟の日暮草太だった。かごめのこともあり、とわが御神木のそばにいたことから戦国時代からやってきたことを悟り、草太はとわを養子として迎え入れた。
こうして、とわは日暮とわになった。
次第に現代の生活に慣れていったものの、草太の娘の芽衣を可愛がっているとせつなのことだけは忘れられずにいた。
とわは学校に通うようになるが、そこでいじめの現場を目撃する。
そこでのいじめの仲裁を力づくで行って以降、喧嘩に明け暮れるようになった。
その影響で転校を余儀なくされることも何度もあった。
もろはとせつなの出会い
戦国時代でもろはは妖怪狩りをして賞金稼ぎを行っていた。
その野蛮さには目に余るものがあり、翡翠と琥珀からマークされていた。
翡翠と琥珀にせつなが加わり、もろはを打ち取ろうとした。
もろはもせつなの薙刀に興味を示して迎え撃とうとする。
戦闘中せつなの目が光りだし、もろはは彼女も「虹色真珠」の持ち主だと悟った。
その様子を見て、「虹色真珠」を狙っていた妖怪「三つ目の上臈」が出現した。
もろはが斬りかかろうとするが、全く効いていない様子だったため、封印の矢を使って攻撃するものの効かず、結局もろはの「紅い虹色真珠」が奪われてしまう。
それによって力が増した三つ目の上臈が、今度はせつなの虹色真珠を狙おうと襲い掛かる。
人質にとられるとわの家族
時は現代に戻り、転校初日から喧嘩して遅れたとわは、教師に叱られていた。
その頃、今朝とわに喧嘩で負けた不良たちが芽衣をはじめとするとわの家族を人質に取り、神社の大木に縛り付けていた。
危険を察知したとわは現場に向かうが、芽衣たちが人質に取られていたので、思うように動けなかった。
仕方なく、とわは半妖の力を使って簡単に芽衣たちを救い出した。
しかし、結果的に草太との約束を破る形となってしまう。
そのまま不良たちを片付けてしまおうとしたが、芽衣が喧嘩を辞めてほしいと泣き出してしまい、とわはそこで喧嘩を辞めようと決意する。
そこでとわは芽衣を抱きしめるとどこか懐かしいにおいを感じるのだった。
せつなの虹色真珠
せつなたちは一度、人里離れたところに逃げてからそこで戦闘を始める。
せつなは三つ目の上臈をあと一歩というところまで追いつめるものの、もろはに邪魔されてしまい、せつなの金色の虹色真珠も奪われてしまう。
さらに力をつけた三つ目の上臈に呼応するように近くの神社の大木に時空を超えるトンネルが出現した。
三つ目の上臈、せつな、もろははそのままとわのいる現代に飛ばされてしまう。
とわはせつなの匂いを察知し、せつなを助けようと三つ目の上臈に斬りかかるものの、とわの菊十文字は簡単に折られてしまうのだった。
『半妖の夜叉姫』第2話の視聴者感想
半妖の夜叉姫2話感想
とわは養子だったのですね
せつなとは生き別れた姉妹だったのですな
芽衣ちゃんがとわの喧嘩を止める場面は熱かったっすね!
変な妖怪に大事な玉を取られてしまったぞ!
果たして取り戻すことはできるのか??
次回も楽しみだね〜🎵 pic.twitter.com/d6XyflMIRx— 💮桜華💮 (@animedaisuki_ng) October 11, 2020
半妖の夜叉姫 2話感想
日暮とわなのに殺生丸の娘なのはかごめの弟に育てられたから
なかなか凝ってる設定だね
とわとせつな再会したのにせつな覚えてないのはなんでだろう?
続きが気になるわ— k-ty@通りすがりの世界の破壊者 (@kty72276404) October 11, 2020
改めて半妖の夜叉姫第2話を見た感想
・御神木近くの村が火事→楓ばぁちゃん無事か→数年後、無事だったけど、いくつ?妖怪⁇
・現代の不良、うる星やつら5人(あたる、メガネ、カクガリ、ソバカス、チビ)からのアニキが九道先輩www
・三つ目女郎の「大歓喜」って中国語だけど、シャンプー意識?え⁇— yura (@yura31650373) October 14, 2020
1話でとわがなぜ殺生丸の娘なのに日暮とわなのかという疑問を感じていた視聴者が多かったですが、日暮草太の養子に入ったためにそのような名前になったということがわかりました。
現代に出てきた不良が有名なアニメの『うる星やつら』に登場する不良というのに驚きを感じている視聴者が多かったようです。
『半妖の夜叉姫』第2話の筆者感想
1話ではほとんど犬夜叉のその後のストーリーであったため、とわたちがまだはっきりと何者なのかつかみきれないところはありましたが、とわの名字についての謎が解けてすっきりした気分になりました。
現代に出てきた不良がうる星やつらに出てくるキャラという小ネタがあるのに面白みを感じ、今後どんな小ネタがあるのか楽しみになってきました。
まとめ
ようやくあらすじの核心に触れ始め、とわたちのことがある程度見えてきた2話でしたが、今後戦国時代と現代を又にかけて、どんなストーリーが展開されていくのか楽しみですね!
U-NEXTなら『半妖の夜叉姫』を配信中!