鬼滅の刃という漫画をご存知ですか?
2020年日本で最もヒットした漫画で、子供だけでなく大人や普段漫画をあまり読まないような人たちにも広く愛されている作品です。
しかしなぜ大人がここまで鬼滅の刃にハマったのでしょうか?
本記事では鬼滅の刃に大人がハマる理由についてご紹介します。
U-NEXTなら『鬼滅の刃』を配信中!
Contents
『鬼滅の刃』ってどんな漫画?
鬼滅の刃とは2016年2月に週刊少年ジャンプで連載スタートした漫画です。
元々人気のある漫画でしたが、2019年にアニメ化されたことがきっかけで大ブレイクし、今ではコミック累計販売部数8,000万部を超える超人気作になりました。
物語の舞台は大正時代の日本。昔ながらの貧しさの残るこの国には「鬼」と呼ばれる人を食べる化け物が夜の闇に潜んでいました。
主人公竈門炭治郎は父の跡をついで幼い弟や妹、母を支えながら人里離れた山の中で幸せに暮らしていました。しかしある日、炭治郎が里に降りている間に家族が鬼に惨殺されてしまいます。唯一生き残った妹竈門禰豆子も鬼の血をあびて鬼になってしまいました。
妹を人間に戻すため、炭治郎は鬼を討伐するための組織、「鬼殺隊」に入隊し、鬼の始祖である鬼舞辻無惨を始めとした人食い鬼と戦いを繰り広げることになったのです。
-
-
アニメ『鬼滅の刃』はどんなアニメ?初心者にも分かりやすく解説!映画館へ行く前に知っておくべきこと【アニメフル視聴&見逃し】無料動画配信で見る!
至る所で耳にし、目にする『鬼滅の刃』、もはや日本にその名を知らない人はいないのではないでしょうか。 映画も公開10日間で興行収入100億円を突破するという記録を打ち出しました。 人気の高さがうかがえま ...
『鬼滅の刃』に大人がハマる理由
鬼滅の刃のヒットは、子供だけでなく大人もハマったことが理由の一つと言われています。
ではなぜ鬼滅の刃に大人がハマるのでしょうか?
鬼滅の刃に大人が夢中になる理由を3つ紹介します。
1:魅力的なキャラクター
鬼滅の刃の最大の魅力は、なんと言っても魅力的なキャラクターです。
主人公竈門炭治郎は「ジャンプ史上最も優しい主人公」と呼ばれています。
炭治郎は幼い妹や弟の面倒を見る、優しくて責任感の強い長男でした。その優しさは家族や仲間だけでなく、敵であるはずの鬼にも向けられるんです。
人を喰う鬼といえど、元々は同じ人間。炭治郎はただ鬼をやっつけるだけでなく、鬼となってしまった人の悲しみに寄り添います。そんな優しさが多くの人の心を捉えているのです。
また、鬼殺隊の仲間や、鬼殺隊を支える「柱」と呼ばれる最強の9人の隊士達もとても個性的で魅力的なキャラクターたちです。
そういった魅力的なキャラクターたちが織りなす物語だからこそ、大人も夢中になれる面白さがあるのです。
2:悪役の鬼にも悲しいストーリー
鬼滅の刃の特徴は「敵である鬼にも悲しい過去や鬼になってしまったバックグラウンドがある」という点です。
鬼は人を喰う化け物ですが、元々は人間です。人間が鬼の始祖である鬼舞辻無惨の血を分けられることで鬼となってしまいます。
そして鬼にはそれぞれ鬼になってしまった理由があるんです。
たとえば序盤に登場する鬼、響凱は小説家でした。しかし趣味の鼓は下手くそとバカにされ、懸命に書いた伝奇小説にいたっては原稿を踏みつけにされてしまい、それがトラウマになってしまっていました。
しかし炭治郎は戦いの最中にあっても響凱の原稿を踏みつけたりしませんでした。その端治郎の行動と言葉によって響凱の心は救われたのです。
こんな風に、悪役の鬼たちにもそれぞれの悲しいストーリーがあり、それがとても丁寧に描かれます。炭治郎はそんな悲しい過去を持った鬼たちと戦います。
人を殺したことに対しては毅然とした態度を取りつつも、鬼たちの悲しみに寄り添うんです。
3:「ジャンプっぽい」と「ジャンプっぽくない」を兼ね揃えたストーリー
鬼滅の刃のストーリーには「ジャンプっぽい」部分と「ジャンプっぽくない」部分がとても良いバランスで織り込まれています。
鬼滅の刃の「ジャンプっぽい」部分は、ジャンプの王道とも言える「友情・努力・勝利」がしっかりと含まれている点です。
鬼滅の刃では主人公炭治郎と妹の禰豆子の他に、同期として鬼殺隊に入隊する我妻善逸や嘴平伊之助という個性的な二人や先輩である「柱」のメンバーなど様々な人との友情が丁寧に描かれています。
そんな多くの人たちに支えられ、炭治郎は懸命に努力して戦う力を身に着け、鬼との戦いに勝利するんです。
そうした「ジャンプっぽい」王道ストーリーの要素は多くの人に鬼滅の刃が愛される要因の一つになっています。
しかし鬼滅の刃には同時に「ジャンプっぽくない」要素がしっかり含まれているんです。
鬼滅の刃は勧善懲悪のストーリーではありません。悪役である鬼を倒して終わり!ではなく、悪役側の鬼のストーリーも非常に丁寧に描かれているんです。
元々は人間だった鬼たちは実に様々な理由で鬼になってしまったという経緯があります。その経緯や鬼となってしまった人の悩み、苦しみ、悲しさが実に人間的で現代を生きる私達も共感してしまうようなものなんです。
そして主人公炭治郎はそんな鬼の悩みや悲しさに最後はしっかりと寄り添ってくれます。
こういった「ジャンプっぽくない」要素が多くの大人の心に響いているんです。
人間誰しもが持つ様々な悩みや苦しみ、悲しみは人生経験が多く既に様々な悩み、悲しみにぶつかってきた大人の方が共感しやすい部分と言えるでしょう。
-
-
アニメ「鬼滅の刃」ネタバレ・解説【人気の秘密は個性豊かなキャラクターと家族愛!】アニメフル視聴&見逃し 無料動画配信で見る!
週刊少年ジャンプで連載され多くのファンを獲得した「鬼滅の刃」。 鬼に家族を殺された少年・炭治郎が鬼に変貌してしまった妹・禰豆子を人間に戻し、仇を打つために鬼殺隊として戦う物語です。 コミックの売り上げ ...
まとめ
今回は『鬼滅の刃』に大人もハマる理由についてご紹介しました。
いかがでしたか?
すでに連載終了してしまった鬼滅の刃ですが、2020年秋には新作のアニメ映画の公開も控えていて、まだまだブームが続くと思われる作品です。
まだ読んだことがないという人がいたら、ぜひ読んでみてくださいね。
U-NEXTなら『鬼滅の刃』を配信中!
『鬼滅の刃』をまとめてみたいという人には動画無料配信サービスがおすすめ!
鬼滅の刃が見てみたい!
何度でもみたい!
という人は、以下の動画無料配信サービスで視聴できます。
動画配信サービス | 配信 あり・なし | 月額料金/無料配信 |
配信あり
◎ |
1,990円(税抜)
31日間無料 |
|
配信あり
◎ |
400円(税抜)
31日間無料 |
|
配信あり
◎ |
1,026円(税込)
2週間無料 |
|
配信あり
◎ |
500円(税抜)
31日間無料 |
|
配信あり
◎ |
888円(税抜)
2週間無料 |