アニメ『地縛少年花子くん』は、あいだいろ原作の同名怪談漫画をアニメ化したものです。
「トイレの花子さん」で有名な怪異とちょっとユニークな一般人との関わりを描いた作品で、独特の世界観が他にはないと人気のシリーズになっています。
今回は『地縛少年花子くん』のストーリーの中でも核となる「七不思議メンバー」についてお話していきます。
ずっと正体が分からなかった第6番目の怪異についても触れています。
ネタバレは困るという方はご注意ください。
U-NEXTなら『地縛少年花子くん』を配信中!
Contents
『地縛少年花子くん』の七不思議メンバー「怪異」とはそもそも何?!
『地縛少年花子くん』の七不思議メンバーについてお話する前に、まず彼らの正体である「怪異」についてご説明しておきましょう。
「怪異」とはどういう意味?
「怪異」とはそもそも「道理では説明がつかないほど不思議で異様なこと」という意味の言葉と定義されています。
いわゆる化け物、物の怪、妖怪の類、幽霊を指す言葉と捉えてまず問題ないでしょう。
怪異と人間が共存する世界
この物語の舞台は、かもめ学園になります。
訳ありで怪異となった人たちと怪異に助けてもらいたいと思っている学生たちの関わりが描かれています。
メインキャラクターである「トイレの花子さん」こと地縛少年花子くんは、怪異のリーダー的存在で、怪異と人間の関係を適切に取り持つことで、世界のバランスを保つ役目を担っています。
しかし、怪異のうちの誰かの裏切り行為によって怪異が暴走することが増え、この裏切り者を探すべく花子くんは立ち上がるのです。
地縛少年花子くんの、花子くんをお願いします! pic.twitter.com/wDQrdI19il
— osa@桜 (@st16051) September 4, 2020
1番から7番の怪異一覧!これが花子くん率いる七不思議メンバー!
七不思議メンバー一覧
一番:3人の時計守(カコ、ミライ、蒼い茜)
二番:ミサキ階段(ヤコ)
三番:カガミジゴク(ミツバ)
四番:エソラゴト(美術室のシジマさん)
五番:16時の書庫(土籠)
六番:死神(正体不明)
七番:トイレの花子さん(地縛少年花子くん)
七不思議メンバーをより詳しく!依り代は何?どんなパワーがあるの?
一番:3人の時計守(蒼い茜、カコ、ミライ)
3人にはそれぞれ時間を操る能力があります。
カコは過去の時間を操る力、ミライは未来の時間を操る力、そして蒼い茜は時間を停止させる力をそれぞれ持っています。
3人の中では蒼い茜がリーダー的存在で3人をまとめています。
因みに蒼い茜は赤根葵の幼馴染であり、生徒会役員としての顔も持っています。
依り代に関しては明らかになっていません。
二番:ミサキ階段(ヤコ)
「その階段の四段目には触れてはいけない」、あの世に引きずり込まれてしまうという伝説の階段にいるのはヤコという和美人です。
大きなハサミで引きずり込まれてきた人たちをチョキチョキし、人形を作っていたのです。
怪異になる前はなんと神社のお稲荷様であったという過去を持つヤコは、お稲荷様時代に自分をたいそう可愛がってくれた故ミサキ先生への想いを忘れられず、怪異になってしまったというのです。
ミサキ先生からもらったハサミを依り代とし、ミサキ先生人形を作るべく怪異として活動していたのでした。
花子くんによって依り代を破壊され、元のキツネの像に戻ります。
そして、ミサキ階段はいつの間にか心霊スポットではなく、恋愛のパワースポットに変えられているのでした。
三番:カガミジゴク(ミツバ)
鏡に映った相手の心を映し出す能力を持ち、心にやましいことがある人物は捕え、地獄へと引き込みます。
鏡の向こうの世界は一体どうなっているのか、誰しも一度は気になったことがあるでしょう。
そんな人間の欲望を見透かしているかのような、静かな恐ろしさを併せ持つ怪異です。
しかし、カガミジゴクは司によって殺されてしまいます。
そして、カガミジゴクの心臓を食したミツバが新カガミジゴクとして七不思議の三番目に入ることになります。
因みに、依り代は天井にある鏡です。
四番:エソラゴト(美術室のシジマさん)
大好きな絵が描けるのも学園に在籍している間だけという両親の厳しい条件に耐えかねた絵の天才シジマメイは自殺し、今なお美術室に怪異として存在しているといいます。
彼女の能力は、人の望むバーチャル世界を生み出す能力で、依り代はスケッチブックとなっています。
五番:16時の書庫(土籠)
16時にだけ入れる特別な書庫を管理しているのが土籠で、彼は現かもめ学園の教師であり、光の担任でもあります。
かつては花子くん(生前の名前は普)の担任でもあったようで、怪異になってしまった花子くんに少なからず責任を感じている場面が都度登場します。
因みに、16時にだけ入れる特別な書庫には赤、白、黒の本が並べてられており、どの本の表紙にも人の名前が書かれています。
本の内容は、その人物に関するもので、過去、未来、素行など全てのことが事細かに記されているようです。
赤い本だけは絶対に開いてはいけないとされています。
土籠の依り代は月の石であり、これは生前の花子くんにもらったものだそうです。
六番:死神(正体不明)
骨を被った、背の高い怪異でその正体はまだ分かっていません。
赤根葵のことを「カンナギ様」と呼び、生死を司る能力があることだけは分かっています。
六番目の怪異の正体については七峰桜だとも言われていますが、はっきりしたことは分かりません。
七番:トイレの花子さん(地縛少年花子くん)
このあと深夜1時58分からは『地縛少年花子くん』。@hanakokun_info
今回は第4話です。「ミサキ階段」の怪異に命じられるがまま、 ミサキの身体を探していた寧々たち。パーツを集め、 ようやく出来上がった身体を持って頂上の部屋まで上り詰めると…#花子くん #花子くんアニメ #tbs pic.twitter.com/LKNa87wviw
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) January 30, 2020
七不思議のリーダーでもあり、有名なトイレ怪談でその名を馳せた怪異は地縛少年の花子くんでした。
普段はかもめ学園3階のトイレ、奥から3番目におり、ノックを3回したのちに「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」という呼びかけで出てくると言います。
自分を呼び出した人物の願いを叶える一方でその代償を要求します。
例えば、八尋寧々の場合は、人魚の呪いから解放され再び人間になることを願う代わりに、身体を提供し、花子くんの命令の元こき使われることになります。
-
-
アニメ『地縛少年花子くん』赤根葵の正体とは?「カンナギ様」についてネタバレ考察!【見逃した人は無料動画配信で見る!】
赤根葵とは漫画およびアニメ「地縛少年花子くん」に登場するキャラクター。 マイペースかつ可憐で作中でも人気があり、男子からよく告白されるという彼女ですが同時に謎が多いキャラクターでもあります。 本記事で ...
-
-
アニメ『地縛少年花子くん』花子くんの死因について考察してみた!【見逃した人は無料動画配信で見る!】
『地縛少年花子くん』は、月刊Gファンタジーで連載中の人気漫画で、2020年1月にはTVアニメにもなりました。 未だ連載中ということもあり、物語の主人公である花子くんがなぜ死んでしまったのかという謎につ ...
-
-
アニメ『地縛少年花子くん』八尋寧々はどんなキャラ?のヒロイン八尋寧々の寿命は?【生きることができるのか】見逃した人は無料動画配信で見る!
『地縛少年花子くん』に出てくるヒロイン『八尋寧々』。 大人気キャラクターの1人ですが、作品の中で寿命が残り一年と言われました。 この記事では、八尋寧々は本当に一年で死ぬのかを徹底考察。 『地縛少年花子 ...
裏切り者を討伐せよ!
普段は、花子くんの監視の元、怪異と人間は良い関係を保っていました。
しかし、ここ最近怪異の暴走が目立ち、怪異と人間との関係にヒビが生じていました。
この状況を打破すべく、裏切り者である怪異探しに花子くんと寧々は奔走します。
怪異は元々噂の下でそれに従って行動しなくてはいけないのですが、その噂そのものがいい加減なものであり、怪異をけしかけていると考える花子くんたちは、各怪異の依り代を破壊しながら核心へと近づくのでした。
花子くんの双子の弟である司の存在、死んでいるのか生きているのかもよく分からない桜の存在など、まだまだ謎を秘めたキャラクターたちが沢山いるので、「え、この人が裏切り者?!」という大どんでん返しもまだまだ期待できます。
怪異を暴走させる目的とは、誰が裏切り者なのか、なぜ裏切り者になったのか、など疑問点も多く残り、消化不良なので、今後のエピソードにも注目していきたいところです。
強弱ある線で手間のかかってる作画で、色彩も濃淡あって綺麗です✨まるでフルカラー漫画が動いてるみたい😁
ストーリーも特徴あるユニークな怪異譚で面白くなりそうです✨
地縛少年花子くん #1「トイレの花子さん」#花子くん pic.twitter.com/KoAXj9DFDP
— あにめよみ👩🏼💻 (@AnimeYoMi1) January 10, 2020
おわりに
いかがでしたでしょうか。
七不思議の中に裏切り者がいるという話、しかしまだ七不思議全員の正体もはっきり暴かれていないということもあり、謎に満ち溢れています。
あれこれ自分なりに推理して、花子くんと共に裏切り者探しをするのは面白いかもしれません!
今後の展開が気になって寝られないという方は、ぜひ漫画の方もチェックしてみて下さい。
U-NEXTなら『地縛少年花子くん』を配信中!
『地縛少年花子くん』を無料で見るならおすすめはU-NEXT
見逃した!
もう一度見たい!
という方には、動画無料配信サービスU-NEXTがおすすめです。
アニメを無料で視聴する上で、絶対に譲れないポイントはアニメ動画配信数でしょう。
いくら無料でアニメが提供されていても、マイナーなものだったり、自分の興味のないジャンルのものだったりしては意味がありません。
その点、U-NEXTのラインナップは充実しており、アニメだけでその数およそ4000本だとされています。
主なジャンル別の見放題作品数
2位のdアニメストアはアニメ特化型動画配信サービスですが、それでも3000本ほどとされているので、U-NEXTの本数がいかに多いか分かります。
「でも、ただ本数が多いだけでは?」、「どうせ昔の作品ばかりが多いのでしょう」と思われる方もいるかもしれません。
ご安心ください!
U-NEXTでは最新アニメ、テレビ放映中のアニメもタイムリーに視聴可能です!
それではここでU-NEXTのポイントをまとめておきましょう。
・国内最大級の動画配信サービス
・映画、ドラマ、アニメ、漫画どれも充実
・無料アニメが充実
・有料にはなるもののディズニーアニメ、ディズニー映画も充実
・劇場版最新アニメも充実
・毎月1日に付与されるポイントを使って有料コンテンツを実質無料で視聴可能
・倍速機能、ダウンロード昨日も充実
・アニメは新旧の名作が揃っている
気になったらまずは無料体験を!
実際に良いのか試してみたいけれど、いきなり1990円を払うのは抵抗があるという方、ご安心ください!
初月31日間は無料でU-NEXTを堪能することができます。
一切料金は掛かりませんが、31日を過ぎると自動的に本会員として認識されるため、それ以降は料金が掛かってきます。
無料なうちだけ色々見たいという方は期日に退会することを忘れないようにしましょう。
U-NEXTなら『地縛少年花子くん』を配信中!
『地縛少年花子くん』を無料で見る【アニメフル視聴&見逃し】無料動画VODは他にもあります
その他にも『地縛少年花子くん』を見れる動画配信サービスがありますので参考にしてください。
動画配信サービス | 配信 あり・なし | 月額料金/無料配信 |
配信あり
◎ |
1,990円(税抜)
31日間無料 |
|
配信あり
◎ |
400円(税抜)
31日間無料 |
|
配信あり
◎ |
1,026円(税込)
2週間無料 |
|
配信あり
◎ |
500円(税抜)
31日間無料 |
|
配信あり
◎ |
888円(税抜)
2週間無料 |